fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

次に続く子は 。。 * ヒメコガネの襲来


皆さんのところにオジャマすると
イロイロな子が咲き始めたのを目にしますが
我が家はまだ2品種だけ。。

我が家はどちらかと言うと遅咲きの子が多いので
仕方ないのですが でも…

今年は咲き始めがみんな早いようだし
まだかな まだかなと
咲くのを心待ちにしている毎日です


ルージュ201804-24

ルージュ・ピエールさんは
一番最初に蕾を上げてきたというのに
花びらが少しだけ緩んだ状態が
しばらく続いています

毎日 今日はどのくらい開いた~?と
チェックするも あまり変化がなくて…
まだ 先は長い?
それとも ここで終わっちゃう?
ダメダメ! 側蕾は全部取ったのだから
もう少し開いてもらわないとね 。。



ミサト201804-21

ミサトさんは着実に1歩ずつ進んでいます
強い風さえ吹かなければ
何も心配いりません
ミサトさんの硬くてまっすぐ伸びた枝は
根本から折れやすいんです




オデュッセイア201804-21

オデュッセイアも少し綻んできました♪
去年新苗でお迎えして
春のお花は初めてなんです
楽しみ~♪


       


昨日は予定通り
朝一で薬剤散布を行いました
ちなみに使ったお薬は
モスピラン(殺虫剤)とサプロール(殺菌剤)とダイン(展着剤)

噴霧器に薬を調合して
さあ開始!と思ったら‥‥


ヒメコガネ201804-11

一昨日 咲いたばかりのビクトリア嬢に
何匹ものヒメコガネが ((+_+))

一昨日は何ともなかったので
今年は大丈夫ねと思った矢先でした

きれいな花びらが
どんどん穴を開けられてしまう~!

そして ヒメコガネにたかられていたのは
ビクトリア嬢だけではなく
アメジストモーブランブラーにも!


ヒメコガネ201804-12


取りあえず 薬散したあとで
必死にテデトールもしましたよー!
今回はピンセットも使いました
花びらの間に入り込んだのを
引っ張り出すのにけっこう重宝しました (^^)v


午前中 1時間ちょっとの間に
200匹は捕まえたでしょうか (゜_゜)
薬散をしたというのに
後から後から 飛んでくるのでキリがなくて…
この戦いはいつまで続くの~!?

でも 午後になったら
不思議とパッタリ数が減って ホッとしたのですが…

今日はまだ見に行ってないけど
どうなっているんでしょ?
ヒメコガネの嵐も嘘のように
収まっているといいのだけど… (・_・;)


と‥‥

気味の悪い画像で終わるのも
ナンなので…


ピエール201804-31


ベランダのピエールさんも
花びらが緩んできています♪


ピエール201804-32


いつもはお隣さんちのヒメリンゴが満開で
背景が真っ白になるのですが
今年はもう2週間以上も前に
咲き終わってしまいました
昨日は1日中 曇っていたので
よけいに暗い画像になりました ('◇')ゞ


いずれにしても
ルージュさんを除いて
どの子も今日か明日には咲きそうですね 

咲いている子がいないか
これからお庭を見てきま~す
ヒメコガネがいないといいんだけど… (;^ω^)
 


★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

もうGWなんですね~!
いつものことだけど 何の計画もない我が家
たまには何処かに行ってみたいなぁ 。。


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

のぶり〜ん  
おはようございます〜

まいどまいど〜〜 (笑)
ヒメコガネとやら すっごい ! 繁殖力すごいのねー
せっかく咲き始めた可愛い子達が 可哀想…
でも薬散のタイミング良かったかも!
これ以上広がる前に一網打尽できたかもね。
お疲れでした。。。
その年によって 病気だったり 虫だったり バラを育ててる以上
毎年、戦いは続きますねー
うちは、うどん粉と去年から戦い続けています!
マメに対抗するっきゃないね!

うちの羽衣さんと ミサトさんは、同じくらいの蕾で競争し合っています。
確かに姿勢がいいものね。
オデュッセイア、素敵な大人色の赤ですよねー 早く見たいなー (^O^)/
ピエールさんは 早い! うちはまだピンク色が見えません!
ルージュ、引っ張りますねー!
何かでスイッチ入って開くとか…

2018/04/28 (Sat) 10:10 | EDIT | REPLY |   
shino*  

こんにちは♪

ヒメコガネすごいですね~~~(>_<)
うちの庭では幸い見たことないの・・・(^^ゞ
いるのに気が付いてないだけかな~?

ルージュさん、うちと同じ~~(^^ゞ
それくらいからまったく動かない(笑)
蕾もちゃめちゃかたいの~
うちのルージュさんは全開はしないかないかも。。。と思ってます(ガーン)

オデュッセイアも同じくらいです( *´艸`)

開花ラッシュが続きそうですね♡♡♡

2018/04/28 (Sat) 16:28 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: おはようございます〜

♪のぶり~んさん こんばんは~♪

ヒメコガネ、以前は見かけたことなかったのに
年々増えちゃって~ (>_<)
でも、薬散の効果なのか、テデトールの効果なのか
今日は思ったほどはいなかったので、ホッとしました。

ベランダのピエールさんはいつもちょっと早いかも。
もう1本のピエールは蕾は大きくなっているものの
まだ花色は見えていないです。
日当たりのせいなのか、同じ品種でも少しずれますね。
 
そして ルージュさん。なかなかじらせてくれますね。
パチンとスイッチ入るといいんですけどねー。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)                                     >

2018/04/29 (Sun) 00:21 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪shino*さん こんばんは~☆

ヒメコガネ、前はいなかったんですけどね。
香りのいいバラが増えたら、ヒメコガネも増えたみたい。
花びらボロボロになっちゃうし、困ってしまいますよー。
それでも、今日は思ったほどはいなかったので
ちょっとホッとしました ('◇')ゞ

ルージュさん、同じくらいですか~?
全開しなくてもいいから、もう少し開いて~って
毎日 念を送っているんだけど
どうなるかなぁ (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/04/29 (Sun) 00:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply