バラの蕾 * 開花一番はやっぱり 。。
庭の一番端っこに植えている
ポンポネッラ
やや遅咲きのこの子も 蕾が形になってきました

今年で4年目。。
なかなか大きくならなかったのですが
今年は蕾の数が少し増えたようです (^^)/ ウレシ~
そして少し上を見ると‥‥

ビオラはずいぶん徒長してきました
そろそろ植え替えなければ…
ニュードーンにも
小さな蕾が上がってきていて… (・Θ・;)
我が家の庭で一番の遅咲きだから
蕾はまだだと思っていたのに
ホントに今年は早いなと 改めて驚いています
↓こちらはベランダに誘引しているピエールさん

たくさん蕾があるのがわかるかしら?

↓ベランダから見ると…

今までまっすぐ上を向いていた蕾が‥‥

その重さでお辞儀し始めています

ガクが割れて花色が見えている子も!
咲き始めるのも もう時間の問題です♪
と ここまでは昨日 撮ったものなのですが…
昨日まではいいお天気で
暑いくらいだったのに
今日は一転
気温が下がって 朝からどんよりしています
バラが咲くのも少しお預けになるかと思ったら…

ネモフィラはいいお仕事しています♪
アメジストモーブランブラーが咲き始めているのを発見!
やっぱり 予想通り開花一号です
一番に咲き出すのは
パーゴラの上の方かと思っていたのに
案外低い場所で ちょっと驚いたのですが…
上ばっかり見ていました…('◇')ゞ

でも ガクが割れると開くまでが早いようです
これから毎日
次々とお花が咲いていきそうです ♪
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
咲き始めたバラ アメジストモーブランブラー 2019/05/07
-
バラが満開だった頃 。。アメジストモーブランブラー 2018/09/21
-
バラの蕾 * 開花一番はやっぱり 。。 2018/04/23
-
いつも一番に咲く子は・・・ 2018/04/20
-
期待以上のアメジストモーブランブラー 2017/05/13
-