小さな蕾を並べてみました♪
予報通り 昨日から夏日になっています
やっぱり25℃を超えると暑いですね (*´з`)
庭のバラ達も開花に向けて
急ピッチで準備を進めているみたいです
今日は昨日UPした
アメジストモーブランブラーに続いて
小輪のバラの蕾を集めてみました

ジャンジャン惜しげもなく
蕾を上げているのはブラッシュノアゼット

たくさんの蕾
全部ちゃんと咲いたら
さぞきれいだろうと思うのだけど…

一番花はいつもボーリングしちゃって
あまりきれいに咲いたことがありません
こんなにたくさん蕾があるのに残念です(*´ο`*)
↓こちらは群舞(ぐんまい)

先日UPした群星とは色違いのピンクの花色の子です

この子は地植えになっていて
とっても大きくなりました
我が家では一番蕾の数が多いかも (〃゚д゚)
↓この子はフェアリーテールピンク

赤い枝がキュートでしょ♪
少々遅咲きなので
やっと蕾が出来上がったばかりでした
もう少し細長い蕾なんですが…
地植えしてまだ2年目の子
今年はどれだけ咲いてくれるのかと
期待しているところです
と・・・
この小さな蕾達を並べてみました

けっこう形が違うように見えませんか?
写真じゃ違いが上手く伝えられないのが残念!
中~大輪のバラは
花びらが多い子はぷっくりしてて
少な目の子はほっそりしているくらいしか
蕾の形は違わない感じなのに…
小輪の子ってそれぞれ違っていて
いつも不思議に思うんですよね (*‘ω‘ *)
ちなみにお花も並べてみると…

左から アメジストモーブランブラー
→ブラッシュノアゼット →群舞
→フェアリーテールピンク
こうして見るとピンク~白い子ばかりですね
ここにはないけど 群星は白いお花だし…
ワインレッド~赤紫のシックな花色の
小輪の子もお迎えしてみたいのですが…
でももう
植える場所も 置く場所もないのが
とっても残念です (*´◇`*)
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
この前 消毒したばかりなのに
チュウレンジハバチがピュンピュン飛んでる~ (-Θ-:)
- 関連記事
-
-
バラの様子 南側の道路から 2018/05/05
-
うれしいベーサルシュート♪ 2018/04/27
-
小さな蕾を並べてみました♪ 2018/04/21
-
雪の予報に慌てて。。 2018/01/22
-
春よりも賑やかです 2018/01/17
-