バラの蕾がぞくぞくと♪
昨日はオデュッセイアが
2番目に蕾を上げたと記事にしましたが
あれから庭のアチコチで
ぞくぞくと小さな蕾を発見 (^^)/
やっぱりうれしいものですね~♪

↑シャンテ・ロゼ・ミサト
この蕾はオデュッセイアよりちょっと大きいみたい!
とするとミサトさんの方が
ルージュに続いて2番目になるのかもだけど…
まあ見つけたのが後だったからね~ (*゚v゚*)

↑ラレーヌビクトリア
まだとっても小さな蕾だけど
だいぶ形になってきました♪

↑ローズポンパドール
1月にいきなりガッツリ剪定したら
4本のシュートのうち2本が枯れ込んできちゃって… (ノ゚ο゚)ノ
葉っぱをむしって 数日置いてから剪定するべきでした ('◇')ゞ
残ったシュートにいくつか蕾が上がってきたけど
今年はお花が少ないかも… (>_<)
そしてこちらは
2階のベランダに誘引しているピエールさん↓

毎年高い場所ほど蕾があがってくるのが早いのですが…

今年は桜が咲いたのが去年より10日も早かったので
バラはどうなんだろうと去年の写真を見てみたら…
ピエールさんに関しては
初蕾を撮った日付は
去年とそれほど変わりがないものの
去年は1枝やたら早く咲いてたもので…
他の子達は
やはり1週間から10日位早くなっていました
それに‥‥

ベランダの前のピエールさんの葉っぱ
ピエールさんの葉っぱの広がり方は
去年と比べると1週間は早いようなので…

このままいくとお花が咲くのは
やっぱり少し早いかもです♪
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ずっといいお天気が続いています
でもバラが咲く頃に
雨ばっかりになったら嫌だなぁ~ (;^ω^)
- 関連記事
-
-
ピエールさんの二番花 * 2匹目です 2018/06/27
-
早くも満開になったピエール・ド・ロンサール 2018/05/07
-
バラの蕾がぞくぞくと♪ 2018/04/04
-
バラの若葉 ベランダのピエールさん 2018/03/25
-
エイトマンの思い出 * つるバラの誘引 もう1本のピエールさん 2018/02/23
-
スポンサーサイト