2番手はオデュッセイア そしてチューリップも♪
今年最初のバラの蕾は
ルージュ・ピエール・ド・ロンサールだったと
先日記事にしましたが‥‥
2番手はオデュッセイアでした ↓

我が家の庭でいつも一番最初に咲く
アメジストモーブランブラーや
2番目のラレーヌビクトリアは
それっぽいのが出来つつあるけど
まだ小さ過ぎて写真には撮れない状態です
今年は咲き始める順番が変わる?
で 1番手のルージュさんは ↓

もう側蕾まで出来てきました!

でもこのままにしておくと
どれもボーリングして上手く咲いてくれなさそうなので…

早速 横の蕾を摘みました
蕾が大きくなってしまうと
気持ち的に摘みにくくなっちゃうので
小さなうちに見つけ次第 摘んでいきます
でもホントは全部咲いて欲しいのに~ (;^ω^)
そして バラだけじゃなく‥‥

チューリップにも蕾が♪

去年は咲いたら 思ってた色じゃなくて
すごくガッカリしたのだけど…
さて
今年はどうなるかな?
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ルージュとバルバラ 2019/07/26
-
花色が見えてきたルージュ達 2018/04/19
-
2番手はオデュッセイア そしてチューリップも♪ 2018/04/03
-
クレマの蕾 バラの蕾 そして うれしいお客様♪ 2018/03/29
-
クリスマスには紅いバラを・・・ 2017/12/24
-