fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ムスカリちゃんとひよこ色のプリムラさん


西側の板塀の下のムスカリちゃん


ムスカリ201803-21


日当たりの良い南側にいる子達に
遅れること2週間近く
やっとお花が咲きました♪


ムスカリ201803-22


毎年 代わり映えのない画像なんですが
去年とは1つだけ違うことが…


ムスカリ201803-23
 もうちょっといっぱい植えたつもりだったけど…

それは…
去年の夏に球根を掘り上げて
12月になってから植え直したので
今年はロン毛にはならなかったんです (^^)/


ムスカリ201803-24
 

なかなか芽が出て来なかったので
植えるのが遅すぎたのかと心配しましたが
無事に咲き揃いました♪

でも植えた(置いた) 場所で
ずいぶん開花時期がずれるものなんですね!

そう言えば…
球根を掘り上げた時も
日当たり具合によって
球根の大きさがずいぶん違っていたっけ (・Θ・;)

やっぱり日当たりの悪い場所だと
球根も小さいのばっかりで…

小さな球根でも何年かすれば
大きく育っていくものと思ってたけど
日当たりが悪い場所だと 小さなままで
結局 大きくはならないようですね (・・;)
だからいつも 葉っぱ ばっかりだったのね~


話を戻して
ムスカリの隣で咲いているのは…


宿根プリムラ201803-12


これも毎年咲いてる
ひよこ色のプリムラさん

ムスカリよりも何日か早く
咲き始めていたのですが…

今年は咲いたそばから
何者かに花びらを齧られて
少々残念なことに!


宿根プリムラ201803-11
 きれいなところを探してパチリ

でも 先ほど 写真を撮っていたら
イモムシが隠れているのに気付きました
イモムシの写真も撮ったけど…ヤメテオキマス (;^ω^)

犯人はてっきりヨトウムシだと思っていたので
ちょっとビックリです
…ってどっちもたいして変わりないか ('◇')ゞ



★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

Takky*  

こんばんはー

ムスカリ、やっぱり掘り上げて遅く植え付けたら葉っぱ短くなるんですねー
ムスカリの葉っぱ問題、永遠のテーマですもん。そのひと手間大事なんですね(°▽°)



2018/04/02 (Mon) 21:56 | EDIT | REPLY |   
のぶり〜ん  

そうなんだー!
前年に掘り上げて 植え直すといいのね!
いいこと聞いたわ、今年は試して みますね
つい先日、ヨタヨタのお髭をジョキジョキしたばかりです。 (笑)

2018/04/02 (Mon) 23:12 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Takky*さん おはようございま~す☆

ムスカリはいつもは植えっぱなしなんだけど
何年もそのままにしていたら
球根がギュウギュウになってどんどんせり上がって
夏頃には地面の上にゴロゴロと
顔を出してる状態になってたんですよー。
それで仕方なく一度掘り上げてみるかと思っただけで…

なので、毎年掘り上げるのは面倒だから
来季はロン毛になったら
適当なところで散髪かなと思っています

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/04/03 (Tue) 07:57 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪のぶり~んさん おはようございま~す☆

ムスカリは夏過ぎから芽が出るとロン毛になっちゃうみたいですよ。
植えっぱなしにしないで、いったん掘り上げて
植え直すのがいいんだけど、毎年掘り上げるのはちょっと面倒かも。
なので私は今年はこのまま植えっぱなしかなぁ~ ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/04/03 (Tue) 08:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply