つるバラの誘引 西庭のピエールさん
ようやくつるバラの誘引が終わりました
集中して効率よくやっていれば
とっくに終わっていたと思うのですが…
今季はなかなかやる気になれず
ダラダラとやっていたもので
ずいぶん時間がかかってしまいました
まあ時間がかかるのはいつものことなんですが…('◇')ゞ
今年も記録としていくつか記事にしたいと思います
まず最初は西庭のピエール・ド・ロンサール

2017年5月
家の西側にあるカーポート脇に支柱を立てて
誘引しているピエールさん
去年の2月に誘引した時は↓

植えてから10年以上経っていて
もう何年もベーサルシュートが出て来ず
古い枝ばかりでした
そして去年の5月↓

それでもいつものように
咲いてくれたのですが…
そのまま枝葉を茂らせてしまうと
強風の時に支柱ごと
かなり前後に振られてしまうのと
新しいシュートの発生を期待して…
去年6月 一番花が終わったあとに
ガッツリ剪定↓

去年は台風通過時など安心していられたのですが
期待したシュートは出てきませんでした (-""-)
結果 細くて短い枝ばかりで
今年の誘引はこのようになりました↓


例年に比べるとこじんまりとしちゃって
その上 枝も細くて…
割りばしより太い枝をというけど
どれもビミョ~なものばかりです
いっそ細い枝は全部切った方が
いいのかとも思ったのですが
そこまで決断できませんでした ('◇')ゞ
切ると残るのは7~8年経ってる
古い枝しかないのです
でも 切った方がいいのかな?
どう思われますか?

いずれにしても
今年はあまりお花が咲かないかもですね
残念だけど仕方ありません (ノ_-。)
でも お花が咲かないなら
その代わりに今年こそは
元気なベーサルシュートが
出てきて欲しいと願っているのですが…
さてどうなるでしょう…?
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ピョンチャンオリンピック
スピードスケート女子 小平さん
金メダルおめでとう!
ダントツの1位は気持ちのいいものですね (^^)/
それから‥‥
スケートの団体パシュートの映像を見ていて
子供の頃にテレビで見たエイトマンを
思い出したのですが…
でも エイトマンのこと 分かる人いないかなぁ ヾ(・・;)
- 関連記事
-
-
バラの若葉 ベランダのピエールさん 2018/03/25
-
エイトマンの思い出 * つるバラの誘引 もう1本のピエールさん 2018/02/23
-
つるバラの誘引 西庭のピエールさん 2018/02/20
-
蕾が24コ ♪ 2017/11/24
-
ピエールさんの二番花 2017/06/30
-
スポンサーサイト