柏葉アジサイは・・・

我が家の庭には柏葉アジサイが2株あります
1つは先日花芽のついた1枝だけを残して
3分刈りにしてしまった地植えのもの
(だってジャマなんです)
もう1つは鉢植えのもの
鉢植えの方の柏葉アジサイは5月初めに
蕾を付けましたが…

去年の花の後、短く切り過ぎたのか
蕾は1つだけしか付きませんでした
(鉢植えでも大きくなるとやっぱりジャマなんです)

5月の終わり頃には
花穂の下の方からポツポツ花が開き始め
6月8日には花穂の先まで到達しましたが…

45度の角度で咲いてます
何分にも花穂1つだけじゃやっぱり寂しい感じです
やっぱり柏葉アジサイはいくつも花がないとね~
(あ、柏葉アジサイに限らないか…)

雨に打たれて深々とお辞儀をしてしまいました
ちなみに3分刈りにした方は

6月に入ってから蕾が付いたのを確認したのですが
今日(6月13日)でまだこの状態です
こちらは紅いハナミズキの下にあって
少々日陰になってしまうので小さい花になりそうです
**********
今朝は久しぶりに青空でした
天気予報もしばらく傘マークは付いてなかったし
バラに付いてる芋虫くん達も気になるので
朝、久しぶりに薬剤散布をしたのですが…
11時過ぎごろから曇り初め雷までゴロゴロ
大粒の雨が降ってきたかと思ったら
カンカンカンと音がする
何!?何!?と思ってみたら
なんと“ヒョウ”
1㎝程の四角い氷の粒がバラバラと…
え~~~!
せっかくお薬撒いたのに!!
なんだかな~の1日になってしまいました(-_-;)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ナツツバキの花は儚くて 2014/06/21
-
リシマキアの花は何処に… 2014/06/20
-
柏葉アジサイは・・・ 2014/06/13
-
雨上がりの庭は…サツキの花 2014/06/10
-
胡蝶蘭を頂きました 2014/05/22
-
スポンサーサイト