クレマチスは初心者です

以前はクレマチスって“あでやか”っていうイメージしかなくて
好きではありませんでした
クレマチスを植えたのはまだ2~3年前のこと
クレマチスにはいろいろ種類があって
派手なだけじゃなく可憐んなものもあるって知ってからです
初めて植えたのがこのブルー・エンジェル
小さな苗で植えたので最初の年は花はチラホラでしたが
去年ずいぶん大きくなって花もいっぱい咲きました
今年もぐんぐん伸びて5月25日頃には咲き始めました
つるも3本程、2~3m位伸びてます

今でも何のお祭り!?ってくらい咲いているのですが…
なんかはっきりしない色なんですよね~
7~8㎝程の花(クレマチスの中では中輪?) 新枝咲きです
咲き始めは藤色、咲き進むとやはり色が薄くなっていきます
もうちょっときれいな水色かと思って植えたのですが…
そしてこちらはパテンス&ラヌギノーサ系のラプソディ

花径12~14㎝ 新旧両枝咲きということですが
そんなに花、大きかったけ?
ブルーエンジェルがはっきりしない色だったので
もっときれいな青いのをと思って去年植えたのですが

咲き始めは青というより紫じゃん!とちょっとがっかり
その後色が抜けて青に近くなっていきましたが紫も少し残ってます
(写真じゃきれいな青色になってる!)
5月29日頃気温の上昇であっという間に6~7輪咲きましたが
この前の雨で全部散っていました
他に蕾も見当たらず…えっこれだけなの!?
ちなみにつるは1.5m程
切り戻しをするべきなのかどうなのか
クレマチスのことはまだよくわかりません
そしてこちらはプリンセス・ダイアナ

去年ホームセンターで咲いてるのを見かけて
こ~んなクレマチスもあるのねと
開花鉢ではなく小さな苗を植えました(←ケチ!)

ベル型の花が可愛いんですけど…

2つしか花が無い…
ラプソディと同じ頃に咲き始めて、やっぱり雨で散ってしまって…
この子もこれだけなの!?
これで終わりじゃないよね!?
少し前にホームセンターに行った時
いつもクレマチスを買おうかどうしようかと悩みました
どうせ植えるのだったらそれなりに花が咲いて欲しいし
思った通りの色で咲いて欲しいし
それに植えるところは何処?
いろいろ考えるとわからなくなっちゃって…
クレマチスのことはもうちょっと勉強しないとかな(-_-;)
♪ランキングに参加しています
↓応援クリックお願いします♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
クレマチスの開花 2015/05/22
-
折れたクレマチス 2014/08/12
-
クレマチスの2番花が咲き始めました♪ 2014/08/08
-
クレマチスはまた咲くかな~ 2014/06/17
-
クレマチスは初心者です 2014/06/11
-