fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

事件です !?


keep out201710-11


向かいの小さな寂れた公園
その一部を区切るように
突如張られた
きけん立ち入り禁止 の黄色いテープ


keep out201710-12


テープを張られた一画には
ペンキを塗るような構造物はないし
あるのは大きなキンモクセイが1本だけ

一体これは何 ???
何か事件でもあったの???

と疑問の日々だったのですが
1週間程経ってその疑問が解決!


仕切られた中のキンモクセイに
大きなスズメバチの巣があったんです 
お庭からすぐそばだし… (*_*)

防護服に身を包んだ専門業者の人が
命懸けで←ちょっとオーバー? 駆除してくれました

時々大きなスズメバチが
飛んでくるなぁと思っていましたが
これで一安心 (〃'∇'〃) ホ


そして そんな騒ぎの中ーーー

庭で見つけたのは↓


パールミレット201710-13


この夏 大のお気に入りになった
パールミレットの無残な姿!


↓前日←たぶん まではこんな姿で


パールミレット201710-11
 10月5日

もうすぐ 黒い穂が
白いシベに覆われるわねと思っていた矢先


パールミレット201710-14


3本が3本とも根本でポッキリ折れていました

一体何故???

風で折れたとは考えにくいし
虫が茎を齧った?
あるいは鳥が啄んだ?
それとも‥‥?

皆目 犯人の見当がつきません ( ;∀;)


パールミレット201709-41
 9月9日 最初の1本です

二番花(?) の黒い穂が3本
コウベを垂れるのを楽しみにしていたというのに…

とってもとっても 残念~ (>_<)
せめて1本だけでも残して欲しかった!



それから 事件はもう1つ!


オデュッセイア201710-11


もうすぐ咲くぞと楽しみにしていた
オデュッセイアの4つ目の蕾

昨日まで何ともなかったのに
首元をパックリ齧られてしまいました ( ˘ω˘ )
まあ これはよくあることなんだけど…

犯人は現在 逃走中です (・Θ・;)




★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

昨日は30℃近かったのに
今日は14℃止まり
これは誰かの嫌がらせ~?


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

katataka  

こんばんは~
スズメバチ 怖いですよねぇ。
退治してもらえて良かったですね。
庭にいると一際大きなブォ~ンと言う音を聞くと
ホント!怖くなりますよね。
庭仕事、この時期黒は禁物ですね。

パールミレット残念ですね。
誰かがぶつかった何か衝撃が加わったような感じですね。
一年草なのでそろそろ限界なのかも知れません。
穂にプツプツの硬いまあるい種が出来ていれば良いのですが。

バラ被害、チュウレンバチも活躍しています(涙)

急に寒くなりましたね。
お互い体調に気を付けましょう。


2017/10/14 (Sat) 00:05 | EDIT | REPLY |   
amocs  

スズメバチ、怖いです〜。
駆除してくれて良かったですね。
私の散歩道の公園も、「近付かないでください。今夕に駆除します」って貼り紙がありました。

パールミレット、いい色になってるのに残念でしたね〜。鳥でしょうか?
オデュッセイアの蕾も悔しいですね!
虫もいろいろ出てきましたね。(><)

↓ タカハシプランツさん、素敵ですね。
小金井市にこんなおしゃれなとこあるんですね。
学生時代に小平市に住んでたので、なんとなく通り道のエリア。
当時はなかったでしょうが、あったら寄り道したくなります。

2017/10/14 (Sat) 13:09 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪katatakaさん こんにちは~!

お返事遅くなりました。ごめんなさ~い ('◇')ゞ

パールミレット、大のお気に入りだったのに
突然こんなことになってショックです ( ˘ω˘ )
虫に齧られたというより
誰かにへし折られたようになってて
一体誰が?と疑問です。
それでも、最初の穂がツブツブになっていたので
来年は種撒きできるとは思うのですが‥‥

雨も降って寒い日が続いていますね。
爽やかな秋晴れの日が待ち遠しいですね。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2017/10/15 (Sun) 14:53 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪amocsさん こんにちは~☆

お返事遅くなりました。ごめんなさ~い <(_ _)

立ち入り禁止のテープ、何の表示もなかったんです。
寂れた公園で普段中に入ることはないのですが
何だろう?ってわざわざ近付いて見たりしてました。
業者さんが駆除するのを遠目に見ていたのですが
けっこう大きな巣で、ビックリでした。

amocsさん小平に住んでらしたことがあるのですね。
我が家はその近くなんです。
HCは近くにいくつかあるのですが
おしゃれなお店が少なくて、タカハシプランツさんは
貴重な存在です。
ただ、横目で眺めるだけのことが多いんですけどね ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2017/10/15 (Sun) 15:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply