クレマチス 頑張る♪

クレマチス アフロディーテ・エレガフミナ

8月に咲いた二番花の最後の花を
ずっと切りそびれていたら
もう1度 小さな花が咲きました♪

切るとしたら
付け根から(葉っぱのあるところ)から
切っていたと思うので‥‥

切らないでおいて
正解だったみたい (*'-'*)エヘヘ
まさか咲いた花のすぐ脇から
蕾がでてくるとは思わなかった ('ω')
ちなみに‥‥
花後 すぐに何節か剪定していた枝は現在↓

新たな葉っぱが芽吹いているものの
今からじゃ お花は咲かないだろうし…
そのままで咲いてくれるなら
来年からは二番花が咲いたあとは
切らずにおこうと思います
↓こちらは
今年の春先に確か298円の苗でお迎えした
小沢バイオレット

聞いたことない名前だし
何よりお安い苗だったし
二番花は咲かないものかと思っていたら…

今頃になって 1輪開花♪
つるバラやボイソンベリーの枝葉に埋もれて
その存在も危ぶんでいたけれど
何とか頑張って咲いてくれました
もうちょっといい場所だったら
もっと早く あるいは もっとたくさん
咲いてくれたのでしょうけど‥‥
でももう他に場所はないし
来年もきっと
細々と咲くことになるんだろうなぁ ('◇')ゞ
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
寒くなったり 暑くなったり
困りますねぇ~!
- 関連記事
-
-
クレマチスも 。。♪ 2018/05/18
-
クレマチス 柿生 満開です♪ 2018/04/17
-
クレマチス 頑張る♪ 2017/10/11
-
クレマチス 柿生の二番花 & 月下美人の蕾 2017/09/15
-
クレマチス二番花 2017/08/28
-
スポンサーサイト