fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

一足早く 。。。


ブラックベリー201710-11


まだ暑いでしょって思っていた頃から
一足早く紅葉し始めたのは
ボイソン(ブラック)ベリーの葉っぱ


ブラックベリー201710-16
 2017年5月

今年は今までになく
たくさんお花が咲いて‥‥


ボイソンベリー201706-31
 2017年6月

ジャムの大瓶が2つもできて… (*゚▽゚)ノ ヤッター!

今年も新たなシュートが
ランブラーローズのように伸びてきました
今年実を付けた枝は来年は実を付けないので
収穫し終わった後に すべてカットしています


ブラックベリー201710-15


現在も盛んにシュートは伸びているのですが‥‥
この分でいくと 来年はジャムは3ついけそうです (・-・*)ヌフフ♪


ブラックベリー201710-12


株元の葉っぱはすっかり赤くなりました

と・・・


ブラックベリー201710-13


ボイソンベリーの葉っぱが赤くなって
存在を確認できたのは
クレマのプリンセス・ダイアナ
赤と緑の葉っぱのコントラストがきれいなの~♪

ずっとボイソンベリーやバラの葉陰になって
いつもショボショボとしかお花が咲かず
いつ 枯れてもおかしくないのですが…

よかった!生きていました~ (ё_ё;)

この現状を
ど~にかしてあげたいとは思うけど…

でもやっぱり ジャムが優先です (;^ω^)



        


我が家地方も急に寒くなりました!
おとといまで半袖を着ていたのに
今朝は思いのほか 気温が下がりブルブル (*_*)
慌てて長袖2枚 重ね着しております

でもこれで!
ホントにしつこく しつこくまとわりついてきた
蚊がいなくなってくれれば
いよいよ庭も本格的に秋だと思うのです
いや~ いい季節になりますね!
でも いい時って短いのよね ヾ(´ε`*)ゝ 




★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

amocs  

ボイソンベリーの葉っぱ、いい色ですね〜。
花と葉っぱ、実は見た目もジャムもと、楽しめてよいですね。

蚊はしつこいですね〜。 (><)  蚊取り線香に火をつけてる間にもう刺されてます。
暑くも寒くもない、蚊のいない時期、本当に短いですね。

月下美人、残念でしたね〜。
あそこまで蕾が大きくなってても落ちることあるんですね。
うちは、ブロ友さんにいただいた時に小さい蕾がついてましたが
やはりしばらくして落ちました。
挿したばかりなのでまだ咲けないでしょうがって、ことだったんですが。
今年は蕾つきませんでした。
来年に期待しましょう。

2017/10/06 (Fri) 13:19 | EDIT | REPLY |   
リン  

こんばんは~(*^^)

ベリーいいなぁ~~私も一度植えたんだけど
根が張って・・・狭い庭では手に負えなくなる気がして
でもこんなの見たら又欲しくなったです~
ジャムも美味しいよね~☆~

丁度良い季節になるんだね~
こっちは日に日に寒くなってきました
日中はまだ良いけど
朝晩がね~暖房のお世話になってるよ~(^^)

2017/10/06 (Fri) 18:13 | EDIT | REPLY |   
ssrg2015  

ボイソンベリーの紅葉も素敵ですね。
ジャム大瓶2つだなんて♪ 来年は3つ!? 嬉しいですね。
お味はどうでした?

HCでハスカップの苗を探していたらボイソンベリーの苗を見つけちゃったので思わず買っちゃいました。
でも3号ポットの小さな苗しかなかったのでジャムに出来るのは何年後なのでしょうね(^▽^;
ブラックベリーの横に植えちゃいました。
紛らわしいです(笑)

2017/10/06 (Fri) 18:38 | EDIT | REPLY |   
katataka  

こんばんは~
ボイソンベリーってこんなに真っ赤に色付くのですね。
熟れたベリーの味は格別ですね。
まあむさんの所は日あたりが良いのでしょう。
今年は秋の訪れが早いのでしょうか?
今日はこちらも凄く寒く感じます。
歳を重ねる毎に生り物が気になります(笑)

2017/10/06 (Fri) 20:59 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪amocsさん こんばんは~☆

ボイソンベリーはつるバラの足元が寂しいからと植えていたのですが
花や実だけじゃなく葉っぱまでイイ感じになってくれて
記事にできるとは思っていませんでしたよー。

月下美人、何もしてなかったから文句は言えないんだけど
まさかあそこで蕾が落ちちゃうなんて…
来年はちゃんと植え替えて、咲いてもらわなくっちゃです ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2017/10/07 (Sat) 00:55 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪リンさん こんばんは~☆

今日(昨日)はこちらも雨が降っちゃったし
丁度いいのを通り越して、寒かったです。
爽やかな秋晴れの日って少ないものですね ( ˘ω˘ )

以前植えていた普通のブラックベリーは
上手く育たずに3~4年で枯れてしまったことがあるんです。
そのあとに植えたボイソンベリーは3年目位から
急にモリモリになって驚いています。
きっと根っこもスゴイことになってるかも。
あっ それでクレマのプリンセスダイアナが
ショボショボなのかもしれませんねー('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2017/10/07 (Sat) 01:06 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪ssrg2015さん こんばんは~☆

ボイソンベリーは最初の3年位はヒョロヒョロで枝も全然伸びなかったのに
去年のお花が終わった後位から急にモリモリになりって
ちょっとびっくりです。

来年もたくさん実が生りそうなんだけど
でもジャムにしようと思うと裏ごししなくてはいけないでしょ。
去年まではちょっとだったから何とも思わなかったんだけど
たくさん採れたら(←たった2瓶だけど)、それはそれで面倒でした ('◇')ゞ
種が気にならないように品種改良されたのが
出て来ないものかと思っていますよー (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2017/10/07 (Sat) 01:19 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪katatakaさん こんばんは~☆

今日は寒かったですね~!
ここのところの気温の変化についていけず
私も今日は震えていましたよー ( ˘ω˘ )

ボイソンベリーはつるバラの足元が寂しいからと植えていたのですが
最初の数年はぜんぜん大きくならなかったのに
去年から急にモリモリになってびっくりです。
来年は大豊作(たった3瓶だけど)を期待しちゃったりして…
実が生るものって(しかも食べられるし) 楽しいですね (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2017/10/07 (Sat) 01:33 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply