オデュッセイア 咲く♪
今年の国バラに行った時に
連れ帰ってきた 新苗のオデュッセイア
蕾が上がってくる度に
新苗だからとぐっと我慢して
蕾を摘んでいたのですが…
9月はじめに上がってきた2つの蕾に‥‥

9月25日
もうそろそろかな?
いやいや まだ早いかな? と
迷っているうちに…

後からもう1コ 蕾が増えた~♪
少しずつ蕾が膨らんで
赤黒い花びらが覗き始め …

9月27日
やっと 開花!

もう1コの方はすでに咲いていて
ヒラヒラの花びらにシベが少し覗いていましたよん♪

連れ帰ってきた時にすでに咲いていた子は
赤というより 紫色なのねと思ったけど
高温期に咲く子は赤みが強くなるのでしょうか?
写真では正確な色が再現できないのが残念!
と 思っていたら‥‥

9月30日
時間が経つにつれ
花びらに紫色がのってきました
色の変化がわかってもらえるかしら?

花びらの裏には白い筋が入っているところも
今までにないシックな花色の子
香りも素敵です♡
秋バラというには少し早かったけど
うれしい開花になりました♪
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
オデュッセイア他 。。 2018/09/29
-
頑張るオデュッセイア 2018/07/05
-
大人色のオデュッセイア 2018/04/29
-
バラの若葉 ホーム&ガーデンとオデュッセイア 2018/03/28
-
オデュッセイア 咲く♪ 2017/09/30
-
スポンサーサイト