fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

雨上がりの庭は…サツキの花

昨日、3日振りに庭に出て見ると
悲しいことになっていました

梅雨に入って4日も降り続いた雨は
まだ半分位咲いていたニュードーンやホーム&ガーデンを
強制終了させてしまいました

残っていたバラの花殻の切り戻しをするなか
サツキの花だけは雨に打たれた後だというのに
今が1番と賑やかに咲いていました

サツキ5

以前、庭の周囲はベニカナメの生垣だったのですが
全部同じじゃつまらないとベニカナメの足元の枝を少し切って
サツキの顔が覗くように植えていました

そのサツキは花の色が気に入っていた1本の木を
挿し木をして少しずつ増やしていったものです
その数、中小合わせて十数本

サツキ4 

2度目のリフォームをした時に
枯れかかっていたベニカナメは全部撤去したのですが
自分達で増やしていったサツキは愛着があって
全部残してもらいました

リフォーム直後はまだ植えてあるものも
少なかったのでちょうど良かったのですが
今ではこんなに無くてもいいやという感じです(笑)

サツキ1 
薄いピンクのもの

サツキ2
濃いピンクのもの

サツキ3
ミックス咲きなんていうのも…

それにしても元の1本がミックス咲きだったのですが
挿し穂に切ったところで花色の出方がこんなに違うとは(゜o゜)

濃いピンクの木は毎年濃いピンクです
薄いピンクになることもミックスになることもありません

薄いピンクも同様です
ミックス咲きのものは濃いピンクの花が咲くこともありますが
その割合がいつも一緒です
今年は濃いピンクが多いななんてことはないのです
何故か律儀に毎年同じです

ちなみに先日UPしたジャマな柏葉アジサイ
IMG_9717.jpg
花芽が付いた1枝だけを残してあとは3分刈りに(-_-;)

柏葉アジサイの影になっていたにもかかわらず
別のサツキが咲き始めていました(根性!)

IMG_9718.jpg 


♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

Takky*  

さつきって挿し木できるんですね!
自分で挿し木したさつきは愛着もひとしおでしょうね。
ミックス咲きがかわいい♪

柏葉アジサイが五分刈りどころか三分刈りにぃ~!!
でもかわいらしいピンクのさつきが出てきてよかった
ですね^^

2014/06/10 (Tue) 18:34 | EDIT | REPLY |   
こげパパ  

こんばんは、まあむさん

その後お体の具合はいかがですか
季節の変わり目ですから
お体ご自愛下さいね

さつきは差し木で増やしたんですね
それでは愛着ありますよね
ミックの花色は我が家にも同じのがあります
少し咲き始めました

しかし柏葉アジサイは3分刈りですか

2014/06/10 (Tue) 21:51 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪takky*さん こんばんは

コメントありがとうございます^^

私、字を間違えてましたね。わーはずかしい!!
直さなくっちゃ(汗)。これはココだけの話ということで…(笑)

サツキは花が終わったあと伸びて剪定したものを
そのままチョンチョン土に挿しておいただけ。
10本挿して1本付くかどうかって感じだったかな。
平戸ツツジの方が付く確率は高かったでしたよ。

ツツジやサツキが多くてオシャレとはほど遠い庭なのよ~

2014/06/10 (Tue) 22:43 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪こげパパさん こんばんは

コメントありがとうございます^^

> その後お体の具合はいかがですか
> 季節の変わり目ですから
> お体ご自愛下さいね
ご心配いただきありがとうございます。
ちょうど雨が降って庭に出られなかった時だけ寝てた感じです。
雨があがったら、バラ切らなきゃ!って元気になりました(笑)

サツキ・ツツジは一時期挿し木に凝りまして。
と言っても伸びて剪定した枝をそのまま土に挿しただけなんですけどね。

柏葉アジサイはもう1つ鉢植えのものがあるのでまあいいやって(笑)

2014/06/10 (Tue) 22:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply