秋の初めのポンパちゃん
昨日のこと
ローズ・ポンパドールが
1輪咲き始めていました

秋にバラをきれいに咲かせるために
夏の終わり頃に剪定をすると
バラの本にはたいてい書かれていますが…
私は時期を揃えて
切ることはしていません
いつも 咲いては切り
切っては咲きの 繰り返しです
なので 夏は小さな花になったりするけど…

そういうのを "エンドレス剪定” と言うのだと
最近になって知りました
なので
秋に一斉にバラが咲くことはないのですが‥‥
一番花が終わったあとも
代わりばんこにどこかで誰かが
咲いていてくれる感じです
といってもホンの数輪だけど…
1日経って・・・

今朝のポンパちゃん
8月に咲いた時はちょっと小さくて
花びらの先がツンツンしてたけど…

今度は
もう少しきれいに咲いてくれそうです (*゚ー゚*) ウフフ♪
でも・・・
次に続くハズの子達が!

昨日まで何ともなかったのに
虫にちょっかい出されてしまいました
ハンドスプレーのお薬を 時々かけていたのですが… (>_<)
これから秋バラのきれいな時期になるっていうのに
とっても残念~!
これにくじけず
また蕾がでてくるといいのだけど… "(-""-)"
では‥‥
最後にもう1度 美しいお姿を~~~

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
摘み残した子とパールミレットと 。。 2018/09/12
-
今日こそはポンパちゃんを 。。 2018/07/11
-
秋の初めのポンパちゃん 2017/09/28
-
ポンパちゃんはクールビューティー 2017/07/18
-
ポンパちゃんのこと 2017/05/26
-
スポンサーサイト