第二、第三、そして・・・
先日 台風が来た時の風で・・・

9月18日
ツブツブが出来てきた穂が
途中でカクンと折れてしまった
パールミレット
折れてしまったことだし
ツブツブになった実も そろそろ収穫時だったかと
穂を切っておいたのですが‥‥

少し下の脇芽から
早くも第二の穂が見え始めました♪
しかも うれしいことに‥‥

てっぺんの穂を切った横っちょからも
新たな穂がもう1つ (*゚v゚*)ワ~イ
と…
写真を撮るのに鉢を少し回してみたら‥‥

もう1つ
生まれたての穂があるのを発見!
出来立てホヤホヤの穂は まだ黒くなくて
産毛のように白くてホワホワ~♪
初めて穂ができた時は 産毛 を見逃していました
実は↑の写真は昨日撮ったものなのですが
今朝はもう1つ上の写真くらいに
立派になっていたので‥‥
この分だと
3~4日もすれば
またカッコイイ黒い穂が見られそうです♪
しかも 今度は
1本だけじゃなくて
同時に3本もね (*゚▽゚)ノ ヤッタ~
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
こぼれ種のインパチェンス 2017/10/07
-
残念な結末 2017/10/02
-
第二、第三、そして・・・ 2017/09/27
-
コスモスの苗 2017/09/23
-
再度の変身 2017/09/10
-
スポンサーサイト