今度はちゃんと咲く?
ルージュ・ピエールの蕾
のぶりーんさんに頂いた挿し木ちゃんです

3つあった蕾を
ボーリングしないようにと2コに減らして…

8月17日
長い時間をかけて やっとここまで…
時間がかかったのは ずっと雨で天気が悪かったから?
それでも‥‥

8月19日
指で多少アシストしたものの
ここで限界だったようです

8月22日
手前にもう1本
1コだけ蕾の付いた別の枝があったのですが
こちらの方があっさり咲き始めてしまいました
最初の蕾達がうまく咲かなかったのは
天候のせいだったのか
ボーリングしやすいという性質なのか?
蕾を1つにした方がヨカッタかしら… ( ˘ω˘ )
いずれにしても
あとから咲き始めた子が
どこまで開くのか見届けたいと思います
そして こちらは‥‥

ずっと不調だったレイニーブルー
いつの間にか蕾が上がってきていました
しかも 房咲きになってるし… ( ゚Д゚)
この子はあんまりヒョロヒョロな枝だったので
先月も先々月もいくつか摘蕾していたんです
それでも しばらく雨続きだったから
蕾が付いていたのに気付かずにいました
さすがにここまで蕾が大きくなっていると
これは咲いてもらうしかないでしょ (・・*)ゞ ポリポリ
でも やっとお花が見られる~♪
それにもう1つ 別の枝にも蕾があるんです♪
ん !? ん ん ん~ ! !

いつの間にかポッカリ穴が開いてる~!
これって これって‥‥

やっぱりコイツ(ホソオビ) の仕業でした
私がなかなか摘蕾しないものだから?
↑余計なお世話ですよね
房咲きになった蕾も
虫に狙われずにちゃんと咲くことできるのか
ちょっと心配です
って ヒョロヒョロなのに咲かせていいものか ( ^ω^;)
あ それから‥‥

雨続きだったからか
こんな葉っぱが増えてきました
これから葉を落とす子も増えてしまいそうです (-_-;)
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
今日は久し振りにピーカンのお天気です♪
でも 35℃ですって!
みんなヘロヘロになっちゃうかも~ (*´ω`*)
- 関連記事
-
-
2番手はオデュッセイア そしてチューリップも♪ 2018/04/03
-
クレマの蕾 バラの蕾 そして うれしいお客様♪ 2018/03/29
-
クリスマスには紅いバラを・・・ 2017/12/24
-
ルージュ・ピエール 今年最後の頑張りなるか? 2017/12/08
-
今度はちゃんと咲く? 2017/08/23
-