fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ニュードーンがついに満開になりました♪

ニュードーン2 

我が家の庭の一番遅咲きのバラ
ニュードーンがついに満開になりました

ニュードーン5

この子は我が家の庭に初めて植えたツルバラ3株のうちの1つ
他の2つも大きくなりましたが
一番大きく面積を取っているのはこの子です

他の2つはホームセンターにその時あった
初心者向けのツルバラを選んだのですが
ニュードーンは子供の時に近所に咲いてるのを見て憧れてて
バラを植えるのだったら同じものをと思っていたんです

ニュードーン4

もちろんその時のバラは品種も何もわからなかったのですが
昔からあって色合いが同じといったらこれだろうということで…

ニュードーン6  

1つの花茎には10個位の蕾がついて
1つ2つと順番に咲いては散り、咲いては散っていきます

ニュードーン7 

花持ちが悪いと嫌う人もいますが
私は雪のようにハラハラ散っていくのもきれいだと思うのです
  ニュードーン9
確かにお掃除しやすいところに植えないと後が大変かな…

ニュードーン12 

淡いピンクの優しい感じが大好きです
ティッシュを丸めたみたい?

ニュードーン10 

伸ばせるだけ伸ばしてしまいました
幅は6~7m、高さは3m位あります
高さがあるので降るように咲いてます

ニュードーン11 

たった1本の木でこれだけ咲いてくれると
かなりお得な気がします(^^)v
(しかも私は肥料ぜんぜんあげてない)

ニュードーン14 

全体はこんな様子です(写真をクリックすると大きくなります)
道を挟んだ公園の中から撮影しました

右上のピエールドロンサールは残り少なくなっています
中央奥の濃いめのピンクはアンジェラ(かなりピークを過ぎてます)


早く咲かないかな~とずっと待っていたニュードーン

この子が咲いてしまうと1年で1番幸せな季節も
もうすぐ終わりになってしまいます…(-"-)

でも感傷的になってるヒマはないんです
キレイに咲いてくれた花達の切り戻しをしなくては

今日も連日の暑さの中ですが
庭仕事がんばります!!


つい力が入って長い記事になってしまいました
最後までありがとうございます


♪ランキングに参加しています
ニュードーンきれいだったよと思ってくれた方
↓クリックしていただけるとうれしいです♡
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

こげパパ  

こんばんは、

シャンテ・ロゼ・ミサトは気温の上昇でずいぶん色白さんになりましたね
一番きれいだったのはいったい何時だったんでしょう?
わかります、いつなんでしょうね?

ニュードーンは見事ですね
このくらいの規模になると壮観でしょうね
我が家にもあるんですが
やっと下の方で咲き始めましたよ
この色合がいいですよね
ティッシュを丸めたみたい?
あ~まさにそんな感じです
中央の濃いめのピンクはアンジェラですかね?
アクセントになってていい雰囲気です

2014/06/04 (Wed) 20:43 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪こげパパさん こんばんは

コメントありがとうございます^^

> シャンテ・ロゼ・ミサトは気温の上昇でずいぶん色白さんになりましたね
> 一番きれいだったのはいったい何時だったんでしょう?
> わかります、いつなんでしょうね?
ミサトさんは明日は雨だということで最後まで残っていた1枝を夕方切りました。
今年はいっぱい花が咲いたものだから、葉っぱだけになっちゃっうと
あれは夢っだったのかな~って感じです。

> ニュードーンは見事ですね
> このくらいの規模になると壮観でしょうね
> 我が家にもあるんですが
> やっと下の方で咲き始めましたよ
> この色合がいいですよね
> ティッシュを丸めたみたい?
> あ~まさにそんな感じです
> 中央の濃いめのピンクはアンジェラですかね?
> アクセントになってていい雰囲気です
ニュードーンはまだ半分くらい咲いているのですが
明日からの雨でもう終わりになっちゃいますね。
いくらか切ったのですが、高いところ(3m位)に
誘引しちゃったので首が痛くなってしまいました(笑)

2014/06/04 (Wed) 23:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply