黄色いテントウムシ

庭で時々見かける黄色いテントウムシ
この虫がうどん粉病の菌を食べてくれると知ったのは
まだ2~3年前のこと
それまではテントウムシだとは思わずに
変な虫がいるなぁと思っていました
ただ そんなに悪さするようには見えなかったので
見かけても何をするでもなく
そのままスルーしていたのですが…
幸せを運ぶ黄色テントウとか
ドクターイエローとか呼ばれていると知ってからは
見かけるたびにちょっとうれしくなってしまいます♪

普通のテントウムシより1回り小さくて
ピントを合わせるのがちょっと大変~ ( *´з` )
今年はわりとアチコチで
黄色いテントウムシを見かけるなぁと思っていたのですが
よく考えてみたら…
5月初めに薬剤散布をして以来
ずっとお薬撒いていませんでした
なので 庭のバラ達は
うどん粉病が少し前から出始めているし
虫食いの葉っぱも増えています
そろそろまた薬剤散布をした方がいいかなと思うのですが…
お薬撒いたとしても
肝心な虫にはあまり効果がなくて…
私はどちらかというと虫対策にお薬撒いています
この黄色のテントウムシや
アブラムシを食べてくれるフツーのテントウムシばっかり
影響を受けてしまうように思うのです
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
1ポーズじゃつまらないと思って
軽くツンツンしたら
飛んで行ってしまいました ('◇')ゞ
- 関連記事
-
-
ホーム&ガーデンと木屑のこと 2017/09/04
-
逃げられてしまいました (T_T) 2017/07/31
-
黄色いテントウムシ 2017/06/26
-
また 出たぁ~!! 2017/06/19
-
デビル (カミキリムシ) 現る!! 2017/06/18
-