fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

また 出たぁ~!!


前回の記事と似たような画像で恐縮ですが…
虫嫌いな方は スルーして下さいね (*_ _)


先程 洗濯物を干そうと
2階のベランダに出た時ーーー


デビル201706-21



またまた ギョッとしてしまいました ((+_+))



デビル201706-22



ベランダの手すりの上に
またいたのですが…



デビル201706-23



今年はここが
集合場所になっているのでしょうか !?

しばらく 洗濯物を干すのが怖いです (*´ω` ; )


★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑ベランダの壁に誘引しているピエールさんも
6~7年前に幼虫(テッポウムシ)に齧られて
2本のシュートが枯れたことがあるんです


関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

リン  

こんばんは~(*^^)

わ~ぁ~なんとも・・・見たくないタイプの虫
薔薇に付くのは困るよね
調べたら
古くて太くなった薔薇の木が好物だって
オルトランとか何か対処しないとね
私も昆虫はちょっと苦手だなぁ~(>_<)

2017/06/19 (Mon) 19:14 | EDIT | REPLY |   
shino*  

いやー(>_<)

このフォルム・・・と模様・・・イヤですね~

けどけど・・・なんとも美しく写真が撮れていて
虫はキライだけどそんなわたしでもしっかりとマジマジ写真を見れてるのは
写真の美しさのせい?だと思います(;´∀`)
これから虫パラダイス始まりますねー

2017/06/19 (Mon) 21:07 | EDIT | REPLY |   
Takky*  

こんばんはー

私、カミキリムシの幼虫がテッポウムシだって初めて知りました!
どっちもすんごく嫌いと言うか、植物を育てる者として私の中では恐怖の害虫だったんですけど、
親子だったんだ\(>_<)/キャー
いや、親子って言い方も変ですけど(笑)

それにしても、カメラを取りに行って撮影した余裕のまあむさんに、貫禄すら感じます(笑)

今年は何匹捕獲となるんでしょうか。。。







2017/06/20 (Tue) 03:04 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪リンさん おはようございま~す☆

ホント私も見たくないです~!
見る度にギョッとしてます (>_<)
でも、見て見ぬフリするわけにもいかないし
逃がしてなるものかと必死な形相(←たぶん)で捕まえてますよー (*´Д`)
(と言っても ヤツは案外鈍いのであっさり捕まえられるけどね…)

リンさんのお庭では見かけませんか?
いないに越したことはないですね^^

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2017/06/20 (Tue) 07:00 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪shino*さん おはようございま~す☆

戦いは始まってしまいました (>_<)

私も大きさも形も模様も、どれをとっても鳥肌ものです。
写真は撮ってくれと言わんばかりの目の前にいて…
黒い背景に黒地のヤツを上手く撮れるだろうかなんて
思っちゃったりしましたが… (笑)

しばらく 洗濯物を干す度に
いないかどうか戦々恐々の毎日になりそうです "(-""-)"

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2017/06/20 (Tue) 07:07 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Takky*さん おはようございま~す☆

私もピエールさんの枝が枯れてしまうまで
カミキリムシもテッポウムシもこんなに悪さするなんて知らなかったです。
親の方は見ただけでもギョッとしますが
幼虫は見えないところで悪さをするからもっと厄介かも (*_ _)

写真はねー、捕獲するのに階下にポリ袋を取りに走ったのだけど
そのついでにカメラもひっつかんで…
だって 撮ってくれと言わんばかりに目の前にいたんですもの ('◇')ゞ

ああ でももう見たくないですぅ (>_<)

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2017/06/20 (Tue) 07:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply