雨に弱いハズが…ブラッシュ・ノアゼット

ブラッシュ・ノアゼットが我が家の庭に
加わったのは2011年の10月頃
開花鉢だったものを植えました
薄いピンクの小さな花は八重桜を思わせます

最初の花が咲いたのは5月2日

でもこの子はずいぶん気の早い子
その後本格的に開花し始めたのは5月10日頃でした

少しずつ大きくなった枝に今年はいっぱい蕾を付けたと
期待は膨らんでいたのですが…
どうも薄い花びらは雨に弱い
もうすぐ花が開くよと言う時に雨に当たってしまうと
花びらどうしがくっついちゃうようで
蕾のまま固まってそのまま茶色くなっていっちゃう(-_-;)

せっかくシャンテ・ロゼ・ミサトの下の方の花のまわりに
蕾がいっぱいあったのに…
運よく咲くことができたのはチラホラ
大半の蕾はきれいな姿を見せずに切られていきました(-"-)
そんなんじゃ仕方ないから
群星(やっぱり白い小さな花が房咲きになるバラです)に
もう替えてしまおうかと思っていたんです
そんなことを思いながら数日経って
今週月曜日の夜に降った雨が
最後のダメ押しになったわと思っていたら

あれ~!残った蕾が束になって咲いてるじゃない!!
新しい蕾も上がってきてるし…(゜o゜)

どうも気温が上がって花びらが丈夫になったみたいです
今までずっとブラッシュ・ノアゼットは
雨に弱いって思っていたんですけど意外でした

最初に咲いた花よりもなんだか力強く咲いてるような気がします
でもどうせだったらミサトがキレイに咲いてる時に
一緒に咲いてて欲しかったなあ…(^_^;)
余談ですが…

この子は豆コガネに好かれていました
それと
この前買ってきちゃった群星の新苗どうしよう!?
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
二番花の蕾♪ 2015/06/23
-
その後のブラッシュ・ノアゼット 2014/12/04
-
いっぱい蕾は付いたけど。。。 2014/11/11
-
ブラッシュ・ノアゼットの2番花♪ 2014/07/16
-
雨に弱いハズが…ブラッシュ・ノアゼット 2014/05/30
-