ネモフィラがきれいだった頃。。。
ようやく梅雨らしくなりました
でも庭仕事は開店休業です

今頃!? という気もするのですが
今日はずっと記事にしそびれていた
ネモフィラのことを…

小さな苗を植えたのは3月半ばのこと
(道路際に2株 花壇に1株です)
実は青いネモフィラを植えたのは初めてなんです ('◇')ゞ

すぐにどんどん広がって
たくさん咲いて…

ミサトさんの蕾や…

クレマチスの蕾の背景を
青く飾ってくれて…
ただしミサトさんやクレマチスが咲いた時には
ネモフィラはピークを過ぎてしまったけど… (*´Д`)

たった2株でも
存在感があって とてもきれいでしたよ~♪
何百万株も植えられているネモフィラの丘は
どんなにきれいなんでしょうね~!
一方 花壇では…

チューリップ
ハウステンボスやバックパッカー達と…

ちょうど一緒に咲いてくれて…♪

そうそう!
こぼれ種の黒いネモフィラも
バラの鉢の前で大活躍でした (*゚v゚*)ノ
が…
バラが咲き始めた頃には
やっぱりピークを過ぎて…

そして今度は…
白いお花のオルラヤさんと
バトンタッチしたのでした
来年は…
青い子もこぼれ種で生えてくるといいな (*'-'*)
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
紫陽花 II 2017/06/21
-
消えたアジュガ 2017/06/20
-
ネモフィラがきれいだった頃。。。 2017/06/14
-
紫陽花が咲き始めました 2017/06/10
-
アマリリス咲いた~♪ 2017/06/09
-