やっと咲いた八重咲きインパチェンス
今 花殻を少しずつ切っているのですが…

6月3日
そのニュードーンのお花の後ろで
隠れるように咲いている子がいます

かまぼこ型の塀をくり抜いた窓(?)に置いた
八重咲きのインパチェンス (カリフォルニアローズ フィエスタ)
まるで小さなバラのようなかわいいお花♡

実は今まで何度か植えたことがあるのですが
いつもぜんぜん咲いてくれなくて
酷い時はすぐに枯れてしまったこともあったんです ( ˘ω˘ )
原因はハダニだと思うのですが…

こんなにたくさん咲いてくれたのは
初めてのこと!
ただし 左側の藤色の子は水切れさせちゃって
お花が落ちちゃったんだけどね…
これはたぶん…
置いた場所が良かったのかも♪

今までここは
ニュードーンがワサワサになってお花が咲くと
日陰になってしまうので
今の時期は何も置けずにいたんです
強い陽射しに弱いインパチェンスを
試しに置いてみたところ…
日当たり具合がちょうどよかったみたいで
機嫌よく咲いてくれました~ (*'ー'*)
今まで上手くいかなかった時は
日陰になるテラスの軒下に置いていました
でも…
ここで大問題!

ニュードーンの花殻を切ってしまうと
この場所は1日中陽が当たるようになってしまうんです
別の置き場所考えなくては!
う~ん 難しい問題です… ( ゚Д゚;)
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
昨日 我が家地方も梅雨入りした模様です
でも 今のところ
全然 雨降ってないんだけど… ('ω')
- 関連記事
-
-
紫陽花が咲き始めました 2017/06/10
-
アマリリス咲いた~♪ 2017/06/09
-
やっと咲いた八重咲きインパチェンス 2017/06/08
-
オルラヤさんと。。。 2017/05/10
-
そろそろ。。 2017/05/04
-