fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

クレマチス 3種

クレマチス
アフロディーテ・エレガフミナ

エレガフミナ201705-21

バラの開花に合わせるように
5月10日ごろ咲き始めてくれました


エレガフミナ201705-22

咲き始めた時は近くにミサトさんが咲いていたり
まだネモフィラも咲いていたり…


エレガフミナ201705-23

ムラサキ色って曇りの日や日陰で撮ると
かなり青っぽく写ってしまいますね ('ω')


エレガフミナ201705-24
 ちょっと明るく写してしまいました

去年確か398円+税 でお迎えした苗だったのですが
2年目の今年は去年よりたくさん咲いてくれたようです (*^^)v



ダイアナ201705-11
 5月18日

↑こちらはプリンセス・ダイアナ
エレガフミナより1週間程遅れて咲き始めました
でも いつもバラの葉陰になって少ししか咲かないんです… (*´Д`)


ダイアナ201705-12

今年はつるがちょっと長く伸びたので
かまぼこ型の塀の方に誘引し直してみたのですが
花数はそれほど変わらず
細々と咲いています… (;^ω^)
枯れないだけ ありがたいです


小沢バイオレット201705-11
 ピンクのバラはレオナルドダヴィンチ

↑こちらは今年の新入り
3月に298円+税 でお迎えした小沢バイオレットの蕾


小沢バイオレット201705-12>
 5月22日

ダイアナさんよりさらに2~3日遅れて咲き始めました


小沢バイオレット201705-13

咲く直前まで蕾の色が白かったので
本当にバイオレットなのかなと思いましたが
咲いてみたらちゃあんとムラサキでした

写真じゃ うまく伝わらないけど
お座布団かフクサかっていうような
完全なるムラサキ色です … ('◇')ゞ


小沢バイオレット201705-14

でも…
今年お迎えしたばかりの小さな苗なのに
300円でこれだけ咲いてくれたのだから
色がどうのと文句は言えないですね

二番花が咲くかどうかはまだわからないけど
まずまずの掘り出し物だったようです ( ^ω^ )


小沢バイオレット201705-15 


現在 満開になりつつある ニュードーンの下で
少々日陰な場所ながらも
頑張って咲いてくれています♪



★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

ねぎとろ  

今年、はじめてクレマチスを購入してみましたが、自分が想像していたより綺麗ですね~
花屋さんの前を通るたびに、ついつい見ちゃいます。

買わないように気をつけないと・・・
まあむさんのブログを拝見した後だと欲しくなっちゃうので気をつけないと・・・笑


今年ニュードーンが初めて咲いたんですが、綺麗ですね~
濃い目の花が近くにあると、グッと引き立つ感じがしますね~

2017/05/31 (Wed) 08:15 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪ねぎとろさん おはようございま~す☆

クレマチスってあでやか過ぎる気がして
以前はあまり好きじゃなかったんですよ。
なので、植えるようになったのは最近なんです。

それに植えた子達も近くのHCで見つけたお手頃価格のものばかりなので
ラインナップも今一つでして… ('◇')ゞ
それでも、元気に咲いてくれるとうれしいものですね ^^

ニュードーンがねぎとろさんのお庭で咲いたのは
今年初めてでしたよね?
いいでしょ~! 私も大好きなバラです (^^)

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2017/06/01 (Thu) 06:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply