fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ホーム&ガーデン


ホームガーデン201705-11


去年はテッポウムシに齧られてしまい
秋以降はほんの少ししかお花が咲かなかった
ホーム&ガーデン ←やっぱりバラの名前じゃないみたいですね ( ˘ω˘ )


ホームガーデン蕾201705-12
 ちょっとゴチャゴチャ過ぎて…('ω')

今年はどうなるかと心配しましたが
他のどの子よりも早く芽吹いて
蕾もたくさん付けてくれました♪


ホームガーデン201705-18
 左のお花はアメジストモーブランブラー

咲き始めたのはいつもと同じ…

遅咲きのこの子はピエールさんがちょうど満開となった
5月17日頃からポツポツ咲き始めました
早く葉っぱが出てきたので 早くお花が咲くのかと思ったけど… ( ゚Д゚;)


ホームガーデン201705-12


ステム(花枝)が長いこの子
咲き始めるとお花の重さで
枝が下がってしまうのですが…


ホームガーデン201705-14


ゴチャゴチャとやたらたくさんあった蕾は
そのままゴチャゴチャと咲いて…

だんだん花数が増えてきたなと思った頃に
雨が降ってしまい…


ホームガーデン201705-15


雨で折れてしまった子達や
雨の重さでさらにしな垂れてしまった子達…


ホームガーデン201705-17


でも…
上手い具合に 向かい側で咲いていた
早咲きのアメジストモーブランブラーは
すでにお花が終わって 切っていたので
お花同士がぶつかることはなかったけれど…
結果オーライだったけどね ('◇')ゞ


ホームガーデン201705-16


身をかがめなければ通れない状況は
まだしばらく変わりません ( ^ω^;)


ホームガーデン201705-19


あっそれから~♪

去年5~6年振りに出てきたベイサルシュートが
テッポウムシのせいで折れてしまったのですが…

今年は早々とベイサルが出ててきました~ (*^^)v
今年こそはちゃんと伸びてもらわなくては!



★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

花殻切りがちょっと大変~ (;・ω・)


関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

katataka  

なんてやさし気な雰囲気のバラなのでしょう。
頭の上から降るようにうな垂れた様子が
素晴らしいですね。
カミキリに耐えた後は、元気をとり戻して良かったですね。
まあむさんのお写真 本当に素敵!

2017/05/30 (Tue) 08:30 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪katatakaさん こんにちは~☆

わぁ!写真褒めてもらえてうれしいです (^^)/

ホーム&ガーデンは去年テッポウムシの木屑を発見するのが
遅くなってしまって (ベイサルシュートの陰になって気付かなくて…)
かなりダメージを受けていたのですが
今年もまたたくさん咲いて、くれてホッとしました。

でも、こんなに大きくなるとは思わずに
変な場所に植えてしまったし
ステムが長いのでまとまりがなくて…
この子は秋の方がいい感じなんですよ~ ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2017/05/30 (Tue) 13:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply