fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

もうひとつのおひなさま

IMG_1618_convert_20140224230737.jpg  IMG_1603_convert_20140224230834.jpg

このおひなさまは、今年23歳になる娘の初節句の時に
母が買ってくれたもの。

ずうっと押入れの天袋にしまいっぱなしで
実に17、8年振りの再会です。
顔や手の白い部分はきれいだったのですが
着物の生地の白や色の薄いところは
茶色のシミが点々と。
時の経つのは悲しいものです・・・

それにしてもおひなさまの段ボールの大きいこと!
母と一緒にお店に見に行って
飾る場所も広くないからって、展示してある中で
一番小さい親王飾りにしたんです。

でも数日後に届いた荷物を見てビックリ!
大きな段ボールが2個もある!
飾るのはいいとしてもどこにしまったらいいの!って

今回おひなさまを置く台と金屏風を出すのは諦めました。
大き過ぎて私一人じゃムリです。
台と金屏風はこのまま大事に(?)しまっておくしかないかな・・・

IMG_1558_convert_20140224230623.jpg 

飾った場所は暗いので、部屋の真ん中に置いてパチリ



実はこの記事、前のおひなさまの記事に
続けて書こうとしてたんです。

でも画像の横並べがうまくできなくて
プレビューでは並んでいるのに
アップしたら並んでない!
何度かやり直してみたのですが
どうにもうまくいかなくて・・・

そのうち日付は変わってしまい
ええーい、もういい!明日にする!って
後半は削除した次第です。

で、今日は朝からリベンジ。
Wのボタン(高機能エディター)で
編集したらあっさりできました。
もうホントにな~んだって感じでした。

そんなこんなで並べた写真
1体づつの写真の向きや出来映えには
不満は残りますが
まあ家で撮るのだから、いえ私が撮るのだから
しかたありません。

関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply