2本のピエールさんとニュードーンの蕾

目の前に広がるのはこんな景色
っていうほど立派なものではありませんが…('◇')ゞ

2階のベランダに誘引している子とは別に
もう1本 ピエール・ド・ロンサールを
カーポート脇に植えています

こちらは家の陰になって
午後しか陽が当たらないので
咲き始めるのが数日遅れるし
少々お花も少ないのですが…

でも…
こちらはわざわざ道に出てぐるっと回って行かなくても
ドアを開ければすぐ見えるし
それに 目線の高さで咲いてくれるので
咲き始めの可愛いところが
間近で見られるんです… (*゚v゚*)
おとといの雨でお花がさらにうつむいて
みんなこちらを向いてくれました♡
雨で折れなくてヨカッタ~!
一方こちらは↓

2階のベランダに誘引しているピエールさん
最初に咲き始めた子達は
中心のピンクが優しい色になってきています
もう少し下にフルと↓

下の方にある蕾はニュードーン

左側のピンクは羽衣とアメジストモーブランブラー
遅咲きのニュードーンは
今 わんさか蕾を造成中!

だんだん大きくなってきていた蕾達は
おとといの雨でだいぶ前傾していました
今年もまたたくさんのお花が見られそうなんですが…
でもね…
この子達が咲くのはまだちょっと先
やっと咲き始めた頃には
開花1号のアメジストモーブランブラーはすでに散ってしまうし
ピエールさんもピークを過ぎているし…
花期がずれてしまうのが
ちょっと何ともなんですよね… (;^ω^)
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
今日は午後から国バラに行ってきます (*゚▽゚*)
- 関連記事
-
-
私も『かつら取り』をやってみました 2017/06/22
-
その後のピエールさん 2017/06/16
-
2本のピエールさんとニュードーンの蕾 2017/05/15
-
ピエールさんの様子 2017/05/08
-
蕾 ぷっくり ♪ 2017/04/26
-