雨の合い間に。。

GWの最初の頃に突風・雷雨の日が
2日ほどあったのですが
いずれも我が家付近では降水量は僅かでした
土も空気もカラカラになっていたので
少しだけ雨が降って欲しいとは思っていたのですが……

朝 雨はもうほとんど降っていなかったので
ちょっと庭に出てみました

昨日記事にしたばかりのミサトさん
雨の雫がいっぱいでした
実はちょっと心配していたんです
枝が固いミサトさんは
突風・雷雨の時も何本か折れてしまったので
今回は大丈夫だろうかって…

雨はそれほど降らなかったみたいだし
風もなかったので今回は何の被害もなく一安心 ! ヨカッタ~
今の時期はバラを育てている人はみんな 風や雨…心配ですよね (;^ω^)

咲き始めたクレマチス
アフロディーテ エレガフミナも雨の雫で光っていました
2つ上の写真の右下にいるんですが…

のぶり~んさんからいただいた
挿し木のアンジェラも雨の中で1輪咲いていましたよ~ (^^♪

咲き始めた群舞にも雫がいっぱい…
昨日はこの後また少し雨が降り
午後には止んだのですが どんよりの1日でした
が!
今日は朝からとんでもなく青い空が広がっています
それにまた暑くなりそうだし…(*´ω`)
バラもどんどん咲いていきそうです
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
雨に咲いたクラウンプリンセス・マルガリータと… 2017/05/27
-
群舞&レオナルドダヴィンチ そして。。。 2017/05/20
-
雨の合い間に。。 2017/05/11
-
うれしくって。。♪ 2017/05/02
-
蕾 急ピッチ 2017/05/01
-