fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

羽衣はお澄まし顔のお姉さん

羽衣1 

この子は羽衣
先日アップしたヘリテージと同じく2011年の12月に
我が家の庭に仲間入り

我が家の近くに
“バラの花咲くガーデニング墓地”っていうのがありまして
そこの入り口のアーチで咲いてた羽衣が
とってもキレイだったので真似して植えたのです

羽衣2 
蕾が小さいうちは普通のバラって感じです

羽衣3 
花が開き始める頃になると花びらの淵を折り返します

 羽衣5
この子はクルンと折り返した花びらがカドを作る剣弁高芯咲き

羽衣4
私は私よって感じのお澄まし顔のお姉さんみたいです

最初の花が咲き始めたのは5月9日
その大きさにビックリしました

今まで我が家で咲いた他のバラより
1まわりか2まわり大きい

花びらは厚くて丈夫そうで
剣弁高芯咲きの姿はとってもしっかりした感じに見えました

ちょうど同じ頃に咲き始めたルイーズオジェ
花も小さくて繊細で頼りなげに見えたのとはずいぶん対照的でした

羽衣6 
最初はしっかりしていた花も日にちが経つごとに
花びらも色も薄くなって優しい感じになっていきます

羽衣8 
ほぼ期待通りの花を咲かせてくれました(^^)/

でも今の主流はカップ咲きやロゼッタ咲き
イングリッシュでもフレンチでもない日本のバラ
人気が無い花なのが残念です(-_-;)


  3年目の今年は3m位まで枝を伸ばしてくれました
   羽衣7
  ↑5月18日撮影 この時点ではまだ上の方の花はわずか
  花は下の方から順番に咲いていった感じです

羽衣9
↑5月25日撮影 やっと上まで咲きました
(上の方の花は最初に咲いた花より少し小さい感じかな)

さすがに5月9日に咲き始めた花は散ってしまいましたが
思ったより花持ちがよくて株全体の花期も長い感じです
(ルイーズオジェは25日にはすべての花が散っていました)

羽衣10  
↑5月25日撮影
下の方では急に咲き始めたクレマチスとのコラボも間に合った^^


   **********

昨日はとても風が強くなりました

風に吹き飛ばされてご近所の迷惑になる前にと
ブラウンカラーになり始めた
ミサトとテラスのピエールをずいぶん切りました

脚立に乗ってるときに突風が吹くと
さすがの私もちょっと怖かったです
夜には雨が降ったし
庭はどんなことになってるのだろうか…(-_-)


♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

まちゃりんママ  

こんばんは!

まあむさんのお庭にはたくさんの薔薇がありますね。
今まさに満開ですか?

ピンクが多いんですね。
ピンクといってもいろいろあって素敵です。

ぐんまいというんですね。
ご近所で見かけてかわらしさに感激しました。

2014/05/27 (Tue) 23:09 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪まちゃりんママさん こんばんは

コメントありがとうございます^^

> まあむさんのお庭にはたくさんの薔薇がありますね。
> 今まさに満開ですか?
う~ん難しいところです。
普通に咲き始めるのはもうピークが過ぎちゃったし、
遅咲きのものはあと1~2日で満開ってところなんですよ

> ピンクが多いんですね。
> ピンクといってもいろいろあって素敵です。
そうなんです。ピンクばっかりなんです。
何だかな~って感じになっちゃってます。

> ぐんまいというんですね。
> ご近所で見かけてかわらしさに感激しました。
私もガーデニングショーに行った時にはじめて見て
一目惚れしちゃいました。
カワイイです♡

2014/05/28 (Wed) 00:14 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply