咲き始めたバラ&クレマチスの蕾
意外とゆっくりな気がしています
咲き始めた子はまだポツポツ程度です
ピエール・アメジストモーブランブラー
そして ラレーヌ・ビクトリアに続くのはどうやら…

やっぱりこの子…
シャンテ・ロゼ・ミサト

昨日 花びらが綻びかけた子が数輪♪
でも…

ラレーヌ嬢やミサトさんの
いい香りを嗅ぎ付けて
早速 ヒメコガネもやってきていました
去年は開花直後に大群が襲来してきて
今年もそうなったらと戦々恐々としていたのですが
今のところは数匹程度
これから花数が増えてくると共に虫も増えなければいいのですが… ('Д')
そういえば 今年は今のところ
鉢植えの子も地植えの子もうどん粉病は
発生してないのですが
その代わりなのかアブラムシが目に付きます
時々お薬を撒いてはいるけど
数日経てば またアチコチで復活していて
きりがありません
まわりの葉っぱもベタベタするし困ったものです (*´ω`)
嫌な話は置いといて・・・

ピンク・フレンチレースも ♪

パーゴラの中の日当たりが悪い場所で
肥料も一切あげていないのに
なかなか頑張ってくれています (*゚v゚*)エライ~!
そして そして・・・
うれしい蕾が上がってきました~!

去年お迎えしたクレマチス
アフロディーテ・エレガフミナの蕾~!

つるバラの隙間のビミョウな場所なんだけど…

反対側から
去年よりは
少し多く咲いてくれそうです (*゚▽゚)ノ
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
GWも今日で最後!
昨日は蒸し暑かったけど今日はどうかな?
- 関連記事
-
-
バトンタッチ 2017/05/31
-
クレマチス 3種 2017/05/30
-
咲き始めたバラ&クレマチスの蕾 2017/05/07
-
手を取り合って。。。 2017/04/25
-
クレマチスの蕾~♪ 2017/04/03
-