fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

手を取り合って。。。

去年 のぶり~んさんにいただいた
挿し木のクレマチス 柿生(かきお)

少し前に2つ
蕾が上がっていたのですが…


柿生201704-21


2つともだいぶプックリしてきたなと思っていたら
そのうち1コがおととい咲き始めていました

そして昨日…


柿生201704-22


咲き始めていた蕾はすっかり開き もう1つの方も…


柿生201704-23


こちらも少~しだけど口を開け始め…


柿生201704-24


そして今日は 両方ともすっかり開花♪

この花色 何て言えばいいんでしょう
明るい赤紫というだけでは単純すぎますよね?
濃いローズピンクを少しシックにした感じ?

ちょっと表現が難しいのですが
いずれにしてもクレマチスの開花第1号にふさわしく
華やかな感じです (*'-'*)


柿生201704-25


まだ小さな苗なので
のぶり~んさんからはお花をしっかり支えてあげてねと
アドバイスをもらっていたのですが…


柿生201704-26


蕾の時から2人で手を取り合ってしっかり自立
蕾の時の方が助け合ってる感じでかわいかったのですが
写真を撮りそこねました (;・∀・)


スックと上を向いて 元気に咲いています


そういえば…

新宿から小田原を走る小田急線に
"柿生”という駅があるのを
昨日のニュースで初めて知りました

昨日の午後 
2人の女性が手をつないで
駅のホームから飛び降りたそうです

高齢の姉妹
2人をそこまで追い詰めた事情は分かりませんが
とても悲しく痛ましい出来事でした

きっと今まで2人で支えあって
生きてきたのでしょうに…

せめて天国では
また2人で手を取り合って静かに暮らして欲しいものです




柿生201704-27





★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

ssrg2015  

クレマチスがもう開花したのですね。早いなぁ
さすがはまあむさん❣ 写真がとても綺麗です✨

こんなに美しく撮れたらクレマチスファンがもっと増えてくれるかもです。
柿生って名前が和風で地味だけど この写真可愛いなと思いました。

クレマチスは何種類あるのでしょうか?
他のはバラとコラボさせてあるのでしょうか。
早々アップありがとうございます(*'▽')

2017/04/25 (Tue) 22:20 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪ssrg2015さん おはようございま~す☆

わっ 写真褒めてもらえてうれしいです。ありがとうございます (^^)/
色がはっきりしてる子は色がきれいに出てくれるので
写真撮ってて楽しいです♪

柿生は早咲きらしいですよ~。
クレマは全部で7種しかないのですが
他のクレマはやっと小さい蕾が出てきたのが1種。
あとはまだまだです。
でもみんなつるバラの間に植えてしまったので
葉陰になってチラホラとしか咲いてくれないんですよー ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2017/04/26 (Wed) 07:13 | EDIT | REPLY |   
amocs  

柿生、とってもきれい。
のぶり~んさんとこも咲いてましたね。
遠く離れていても、さすが親子ですね。

レイニーブルー、いいなぁ〜。
蕾いっぱいで楽しみですね。

にっくきコガネキッズですね。\(*`∧´)/
見えない土の下で何をしてくれるやら! 
うちも数々、やられました。

↓ つるバラの誘引がとってもきれい。さすがです。

2017/04/26 (Wed) 16:09 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪amocsさん こんばんは~☆

去年の秋にのぶり~んさんがいろいろ挿し木苗を持ってきてくれたんです。
(家がそれ程遠くなさそうだからとわざわざ来てくれたの)
柿生はまだ小さな苗だから今年はお花はムリかもって言われていたけど
2つもきれいに咲いてくれました~(^^)/

レイニーブルー、いいでしょ~ (笑)

コガネキッズも困るけど
その前にお水のあげ過ぎだったような気がしていて…
どうも鉢で育てるのイマイチ苦手なんですよー。
レイニーブルー、枯らさないといいんですけどね (汗)

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2017/04/27 (Thu) 00:00 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply