お迎えしちゃった~♪

新しいつるバラをお迎えしてしまいました

お迎えした子はレイニーブルー
中輪 四季咲きで藤色の花が咲く子
なかなか花付きもいいらしいと
少し前から気になっていた子です
それほど遠くはないけれど
普段そんなに行かないHCに
2週間ほど前に行った時に
ずっと売れ残っていたこの子を発見してしまい
どうしようかなぁとちょっと悩み…
1週間後にまだ売り場にいたならば
これは運命だと思うことにして
目出度く(?)連れ帰ってきた次第です
ネットでポチっとすれば
気になる子も容易に手に入るのだろうけど
1つか2つじゃ 送料がかかると思うと
ポチできない私なんです
なので いいなぁと思っている子は
近くのHCで見つけるしかないのですが
はなかなか出会うことがなくて…
やっぱりこれは運命ですよね… (;^ω^)エヘヘ

取りあえず6号スリット鉢に植え替えて
これが根っこが回っていてちょっと大変だった ( ゚Д゚)
細い枝を軽く剪定しましたが
今からだったら8号鉢の方がよかったかな?

ちっちゃいけれど
蕾もすでに10コ位あって
蕾の付いてる枝は切れなかった…('Д')
お花が咲くのが楽しみです♪
が… それに比べて・・・
去年の12月にお迎えしたクリスティアーナと
数年前にお迎えしたボレロなんですが↓

左 クリスティアーナ 右 ボレロ
今一つ元気がありません
ほんとだったら今頃蕾が上がってきてもいい頃だと思うのに
いまだ気配も感じられなくて… (*ノωノ)
ボレロは去年の秋にコガネキッズに根っこをほとんど食べられた後
何とか復活できたと喜んでいたのですが
まだまだのようだし…
去年の春に お迎えしたばかりの
ブラン・ピエール・ド・ロンサールを
芽吹いた直後に枯らしてしまった苦~い経験もあるので ←何故?
クリスティアーナもそんなことになったら大変と
ちょっと心配なこの頃です (*´ω`)
やっぱり鉢植えは難しい~!
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
レイニーブルーも枯らさないといいけれど… ('◇')ゞ
- 関連記事
-
-
5月を振り返って ♪ レイニーブルー 2022/09/06
-
あっという間のことでした 2017/08/29
-
お迎えしちゃった~♪ 2017/04/24
-