クリスマスローズを救出せよ!

モグラがやってくる花壇に植えている
クリスマスローズ…

地植えにしていた子は
今年は結局トネリコの木のすぐそばに植えていた
古株の2種しかお花が咲きませんでした

去年の暮れに花壇から掘り上げた
ダブルの子は何とか咲いたものの…
モグラの掘った土に埋もれて
咲かずじまいになった子が4株
その子達を救出しなくてはと先日重い腰を上げたのですが…

予想はしていたものの
やはりトネリコの木の根っこが絡まっていて
これが思った以上の大土木工事 ←大げさ!

↑すぐ左上に株立ちのトネリコがあるのですが…
写真じゃあまり大変そうに見えないですね ('◇')ゞ
更にUPで↓

↑植えてから10年位立っていた子
トネリコの根っこ(モジャモジャした白っぽいの)を
あらかた取り除いた後なのですが
新芽がかなり埋もれていたのがわかるでしょうか?
黄色の矢印はすでに枯れていた芽です
そして…

枯れていた芽を取り除くと
結果的に株分けした感じになりました ( ゚Д゚;)
こんな感じで…

こぼれ種の子もポットに入れて…
これが 場所も奥まっていたし 意外に根っこが深くて大変だった!

左上のコブみたいなものはベランダまで誘引しているピエールさんの株元です
あともう1つ残っている子がいましたが…
すでに葉っぱは開いているし
掘り上げるのは
結局 力尽きて見送ってしまいました…(;´Д`)
で… 前述のポットに入れた子達なのですが
あまり鉢やポットを増やしたくなく…
それでなくても新しい子をお迎えして 鉢を増やしてしまったので…
また元の場所に埋め戻したいのですが…

右奥はポンポネッラ 転がっている枝は野良猫よけです
モグラ対策も考えなくてはならないし…
ここ数日雨が降ったりして
遅々として進んでいない現状です (;^ω^)
写真は5日前に撮ったものです
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ちょっとがっかりな。。。 2017/04/17
-
いつの間にか。。。 2017/04/11
-
クリスマスローズを救出せよ! 2017/04/10
-
見張り役をお願いしました♪ 2017/04/08
-
こぼれ種のネモフィラさん 2017/04/05
-