fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

こぼれ種のシクラメンが今やっと。。

おととしの9月に
北側通路の砂利とゼニゴケの間で
自生しているのを発見したこぼれ種の (ガーデン)シクラメン


こぼれ種シクラメン201703-11 


去年も咲き始めるのが遅かったけど
今年もまた同じく今頃になってやっとやっと開花~♪
2年目はもう少し早く咲くかと思ったのに… (*'▽';)


こぼれ種シクラメン201703-12 


持って生まれた性分は変わらないようで
今年も小さめなお花に短い茎…
葉っぱに埋もれながら咲いております


こぼれ種シクラメン201703-13 


発見時は小指の先程の大きさだった球根も
去年は親指位になり 今では2㎝を超えたようです

とりあえず蕾もまだいくつかあるので
もう少しは賑やかに咲いてくれそうですが・・・



こぼれ種シクラメン201703-14 


ちなみに…
後ろに控えるのは夏越ししたガーデンシクラメン

この子達は1月頃から
次々白いお花が咲いてはいるのですが…

何ぶんにも葉っぱがかなり徒長していて
寄せ植えにも使いづらく
いずれもそれぞれお一人様

こぼれ種シクラメンと併せて
どれもパッとしないんですよね~ ('◇')ゞ




★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

Juno  

こんばんは。
こぼれ種のシクラメンなんて嬉しいですね~
葉っぱの数だけ花が咲くなんて聞きますものまだまだ楽しめますね~

白の冬越しシクラメン沢山お花がついてますね!
我が家も1鉢だけ成功・・・・それも貧相^^
まあむさん家のは ボリュームありそうだし来年も期待出来そうですよ!

2017/03/25 (Sat) 22:12 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪junoさん こんにちは~☆

シクラメンがこぼれ種で生えてるくなんてと去年はとても驚いて
お花が咲くのをずっと楽しみに待っていたのですが
1年過ぎて見慣れてくると
今頃やっと少しお花が咲いただけじゃね~って… (;^ω^)

白のガーデンシクラメンもたくさん咲いてはいるのですが
夏の間日陰に置いていたものだから葉っぱがボーボーで… (*´ω`)

記事をUPしてから思ったのですが、来年はこの子達全部まとめて
“冴えないシスターズ”の寄せ植えにしようかしと…(笑)

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2017/03/26 (Sun) 10:50 | EDIT | REPLY |   
amocs  

ガーデンシクラメンがこぼれ種で育ってるなんて、すごいです。( ゜o゜ )
発芽はしても、幼苗で夏越し成功なんて!

夏越ししたの株もこんなに咲いて、優秀。
うちは2回目の夏越しくんが、あまりにも貧相でリストラしました。

2017/03/26 (Sun) 13:02 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪amocsさん こんばんは~☆

こぼれ種でガーデンシクラメンが発芽するなんて
私も発見した時には驚きました。
それもたぶんお隣さんからのこぼれ種だろうと思うんです。
去年は大きくなるかな、お花が咲くかなと期待して観察していたのですが
今年は去年程のワクワク感もなくて…(汗)
とりあえず咲いてはくれましたが、ちょっと寂しい花数です。

白いお花の子は思ったより早く咲いて、花数も多いのですが
葉っぱが徒長してて可愛くなくて
せっかく夏越しできてもこれじゃあね~って思ってるんですよー (;^ω^)

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2017/03/27 (Mon) 00:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply