fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

群舞の若葉

おととい(先一昨日だったかな?)
都心では桜の開花宣言がありました
それでもこれから気温の低い日が続くので
満開になるのは4月初めになるとか…

同じ東京でも郊外にある我が家
近くの公園の桜はまだ固い蕾
咲き始めるのはもうちょっと先になりそうです ('Д')


 * * * * *



群舞201703-11 


西側の板塀に誘引している群舞(ぐんまい)


群舞201703-13 


日当たりのいい場所から…


群舞201703-15 


爽やかな緑色の若葉が広がってきました♪


群舞201703-14
 左下から放射状に広がっているのはレオナルドダビンチ

同じ板塀には
レオナルドダビンチも重ねるように誘引しているのですが
こちらはやっと新芽が膨らんできたところ…


群舞201703-17 


群舞の方が葉っぱが広がるのが早いので
レオ様が埋もれないように
枝の重なるところや…

同じ場所からいくつも出ている芽
それに板塀に向かって伸びそうな芽を
どんどん間引いていますが…


群舞201703-12
 左下の横枝もレオナルドです

一季咲きのこの子の旺盛な芽吹きには
驚くばかり (+o+)
ほどほどでいいんですけどね~


群舞201703-16 


あと1ヵ月半もすれば咲き始めるかな…
また小さなピンクの小花を
見れるのが楽しみです (*'ー'*)


あ… そうそう。。


プリムラ201703-11 


板塀の下の方では
ひよこ色のプリムラさんも咲き始めましたよ~ (*゚v゚*)




★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

3日おきの雨マークは消えましたが
薄ら寒い日が続くみたい~ (・Θ・;)


関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

amocs  

きれいに並んだビュンビュンの新芽。ワクワクしますね。
春の光景、素晴らしかったです。(*´∀`*)ノ。+゚ *。
一季咲きのバラの勢い、凄いですよね。
去年、伸び過ぎたのを花後にバッサリ切ったら
夏に逆襲され大変なことになりました。
ほどほどでいいですよね。( ´Д`)=3

↓ きれいな色のオダマキですね。
我が家はこぼれ種や、こぼし種で、あちこちに出てきますが
まだ葉が開いて来たばかりです。
何色が咲くかは咲いてみてのお楽しみです。

2017/03/23 (Thu) 20:22 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪amocsさん こんばんは~☆

群舞の新芽は赤くならずにきれいな緑色で
爽やかな葉っぱが広がり始めました。
もう少しすれば小さな蕾が出来てくるかと思うとワクワクです♡

でも、一季咲きのバラってホントに勢いがいいですよね。
私も花が終わるとかなり短めに切りますが
夏頃にはまたジャングルのようになっていますよー(汗)

amocsさんのお庭にはオダマキちゃんいっぱいいるんですね。
どんな子が咲くのか楽しみですね~(^^♪

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2017/03/23 (Thu) 23:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply