やっと咲いたクリスマスローズ
なかなか咲かなかった
我が家のクリスマスローズ
ここにきて やっとやっと開花~(*゚v゚*)
咲き始めたのは
トネリコの木のすぐ近くに植えた古株の2種
あとの子達はーーー
どうやら今年は咲きそうもありません
お気に入りの子達が~(>_<)
この場所はたびたびモグラがやってくるのです
地面の中はモグラの通るトンネルがアチコチにあるのと
モグラが掘り上げた土で
クリスマスローズの株元も埋まってしまい…
あと 日陰過ぎるかも…
去年の暮れになって
一番埋もれていた子を掘り上げたのですが…
ちょっと大きめのポットなんですが…
何とか咲いた花はとっても小さくて
もう何日も経つのにちゃんと咲ききれずにいます
もっと早く救出すればよかった~ (;´Д`)
この子は元の場所に戻そうか
それともちゃんとした鉢に移そうか
現在悩んでいるところ
だって…
元の場所ではまたモグラが来るだろうし
鉢はあまり増やしたくないし…
と言いながら…
先日 また新人さんを連れ帰ってしまいました (;^ω^)
メリクロン苗 (組織培養苗) だそうです
ラベルの写真と同じ花が咲くと書かれていました
お値段は 1コ 400円程
何より値段が気に入ったかも (^┰^)ゞ
とっても小さな苗なので
お花が咲くのは来年 ? それとも再来年 ??
それまでにお星さまにならないといいけど…
でもその前に
鉢に植えるか花壇に植えるか
どうしたものか…(´ε`*)ゝ
レスキューしなくちゃいけない子もまだいるし…
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
↑今年はこの子も咲きそうになくて…(*´ω`)
我が家のクリスマスローズ

ここにきて やっとやっと開花~(*゚v゚*)

咲き始めたのは
トネリコの木のすぐ近くに植えた古株の2種
あとの子達はーーー

どうやら今年は咲きそうもありません
お気に入りの子達が~(>_<)
この場所はたびたびモグラがやってくるのです
地面の中はモグラの通るトンネルがアチコチにあるのと
モグラが掘り上げた土で
クリスマスローズの株元も埋まってしまい…
あと 日陰過ぎるかも…
去年の暮れになって
一番埋もれていた子を掘り上げたのですが…

ちょっと大きめのポットなんですが…
何とか咲いた花はとっても小さくて
もう何日も経つのにちゃんと咲ききれずにいます
もっと早く救出すればよかった~ (;´Д`)
この子は元の場所に戻そうか
それともちゃんとした鉢に移そうか
現在悩んでいるところ
だって…
元の場所ではまたモグラが来るだろうし
鉢はあまり増やしたくないし…
と言いながら…

先日 また新人さんを連れ帰ってしまいました (;^ω^)
メリクロン苗 (組織培養苗) だそうです
ラベルの写真と同じ花が咲くと書かれていました
お値段は 1コ 400円程
何より値段が気に入ったかも (^┰^)ゞ
とっても小さな苗なので
お花が咲くのは来年 ? それとも再来年 ??
それまでにお星さまにならないといいけど…
でもその前に
鉢に植えるか花壇に植えるか
どうしたものか…(´ε`*)ゝ
レスキューしなくちゃいけない子もまだいるし…
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
↑今年はこの子も咲きそうになくて…(*´ω`)
- 関連記事
-
-
ネモフィラの苗と たぶん… ネモフィラの苗 2017/03/13
-
やる気スイッチ入ったかな? 2017/03/12
-
やっと咲いたクリスマスローズ 2017/03/09
-
人事異動…!? 2017/03/03
-
目玉おやじの正体は・・・ 2017/02/28
-
スポンサーサイト