パレードさんのこと
2016年の成長記録です
2014年の暮れに大苗でお迎えしたパレード
樹勢が強いということと
もう植える場所はないこともあって
最初は鉢で育てていました
2015年の春ーー
芽吹いた頃からひどいうどん粉病に罹ってしまい
最初の年は満足なお花を見ることはできませんでした
その後2本ほど元気にベイサルシュートを伸ばし
順調に育っていると思っていた矢先ーー
今度はコガネベビーに根っこを
食い散らされ成長はストップ (;ーωー)
ちょうどその頃アンジェラが枯れてしまい
空いた場所ができたので
地植えして現在に至っています
そして去年5月ーー
待望のお花を見ることができたのですが…

初めてちゃんと見た花は
この子はホントにパレード?って感じでした
思っていたより優しいピンクの色合い
でも 私は優し気なこの感じ大好きです (*"ー"*)
ヒョロヒョロな細い枝のわりには
蕾をたくさんあげていて
次々と咲いてくれました♪
そして…
最初のお花が咲いてから
2週間近く経って終盤に差し掛かった頃ーー

今度は全然違う花色で咲き始めました
これが本来の花色? 同じ子とは思えませんよね?
でも一体何故???
話は代わって
パレードを植えているのはこちら↓

テラスの脇に設置したアーチの足元
ただし アーチは庭いっぱいいっぱいの大きさなので
アーチの内側に植えています
ちなみに反対側はニュードーンです

株元は現在ご覧の通り細い枝しかありません
それでも…
細いながらもベイサルが1本だけ伸びて
何とかてっぺんまでたどり着いたのですが…

左側の横枝はホーム&ガーデンです
途中枝数を増やそうと ①②の場所でソフトピンチ
でもでも結局ーー

枝数は①②では増えず ③でやっと分岐
でも ③でソフトピンチしたのは
私じゃなくてホソオビです ('Д')
とまあこんな具合で
樹勢が強いハズが何だかな~って感じでして…
不思議な花色で咲いたことも含め
これはアンジェラを抜いた後すぐに植えたことによる
忌地現象なんでしょうか?
あまり元気良すぎるのも困りものなので
ほどほどに成長してくれればいいんですけどね (〃゚д゚;)
で…今年はどんなお花が咲くのか
そしてどの位大きくなるのか
実に興味深いパレードです ('◇')ゞ
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
バラの様子 テラスの軒下から 2018/05/09
-
パレードさんのこと 2017/02/21
-
パレードさんの本当の色 2016/06/01
-
12月に咲いたバラとバラの植え付け 2015/12/27
-