もう1本のピエールさんのこと
まだ記事にしていないものがありました
といってもそれほど大したものではないのですが
去年~今年の記録&来年への覚書として
UPしたいと思います

我が家の庭には
2階のベランダまで誘引している
ピエールさんの他にもう1本
西側カーポート脇に誘引している子がいます
こちらは家の影になって
少々日当たりが悪いせいか
ブラインドも多く花付きがイマイチ

寂しいでしょ~ (ー_ーゞ

左下の白い小花は群舞です
その上 何もない支柱の裏側にも咲いてしまって
お花が分散してしまうんです
裏側ではせっかく咲いても
カーポートの屋根がジャマして見えないし…
たま~に 屋根の下で咲いてくれる子もいますが↓

ただ こちらのピエールさんは一番花が少ない分
四季咲き?って思うくらい
毎月のように咲いてくれています
ただしお花の数は少ないけどね
そして去年12月の剪定誘引前↓

右の方はまだ陽が当たっていなかった…
上の方ばかり葉っぱが茂っています
ところで…
ピエールさんを誘引するのに組んでいる支柱は

カーポート脇のフェンスに括り付けているのですが
フェンスの高さの60㎝までしか留められず…
一番長い支柱は230㎝
少々不安定ながら今までは強気でいたものの
やはり風が強い日は
前後にかなり振られてしまう状況を見るに
今年は何とかしなくてはと
重い腰をあげることに…
結果↓

どこが変わったの~?って感じですが
230㎝の長さのもの2本を190㎝にサイズダウン
枝も今までより短くして低めに誘引
たった2本だけど替えるのちょっと大変なのよ~!
でも…
写真を見ると何だか間抜けな感じ
やっぱり残り3本も替えるべきだったかな?
今年のお花の咲き具合を見て
残りの3本はどうするか決めたいと思いますが…
でも新しい枝は上の方ばかりで
みんな切ってしまいました
古い枝しかないし
今年はお花はあまり期待できないかもです (-ω-;)ウーン
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ピエールさんの蕾~♪ 2017/04/06
-
ピエールさんの若葉 2017/03/26
-
もう1本のピエールさんのこと 2017/02/20
-
つるバラの誘引 テラスのピエール 2017/01/14
-
台風一過の朝 2016/10/06
-