fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

新入りのルイーズ・オジェ

ルイーズ5 

ルイーズ・オジェは我が家の庭の新入りです
去年の5月にヒョロ~ンとした新苗で迎えたこの子は
今年初めて花を見せてくれました

実は苗を買う時スゴク迷ったんです
ラレーヌ・ビクトリアにしようか
ルイーズ・オジェにしょうかって
いろいろ検索してみましたが違いがよく分からなくって…

ラレーヌに決めたと思ってお店に行ったものの
苗に付いていた写真がルイーズの方がかわいく見えて…

それで結局ルイーズにしたのですが
ラレーヌにした方がよかったのか
それとも両方買って違いを目で見て納得すべきだったのか
ずうっとグズグズ思い悩んでおりました(-_-メ)

そんな私の大きな悩みを知ってか知らずか
ルイーズはとってもかわいい蕾を付けました

ルイーズ蕾 

我が家の庭に既にあるバラのどれよりもカワイイ蕾
ちょっと小さいのが気になるけど
あの時の選択は間違っていなかったわねと
期待も膨らみます

ルイーズ7 

花びらはたくさんあるけど薄くて繊細な感じかな
中輪ってことだけどちょっと小さめな花になりそうね…

ルイーズ1 

大きさは5~6㎝くらい、咲き始めはカップ咲きなのかな

ルイーズ2 

ちょっと横を向いてもらって …じゃなく私が横にまわってパチリ
うん、香りはいいわね!

ルイーズ4 

満開になるとクシュクシュっとなるのね…
これはロゼッタ咲きっていうのかな?

ルイーズ6 

今はまだプラ鉢に入っていて
1mちょっとのやせっぽちな枝が2~3本だけ
花は全部で20個くらい咲きそうです
初めての年にしては上出来…? 

  ルイーズ8

引いて見るとこんなです
咲き始めは繊細で頼りない感じでしたが
意外としっかり咲いています

問題は地植えにするとどうなるのかです
やっぱりがっしりした枝になるのでしょうか?

最後にしつこくもう1枚…だってかわいいんだもん(^_-)

ルイーズ3 

でもやっぱりラレーヌ・ビクトリアの花も見てみたかった…(^_^;)


♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

takky*  

ルイーズ・オジェのピンク、上品な色ですね。


初めての年に20個開花なんてすごいですよー。

園芸店に行って、苗についている写真で気が変わるって
気持ち、よくわかります(笑)

2014/05/16 (Fri) 22:17 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪takky*さん こんにちは

いつもコメントありがとう^^

> ルイーズ・オジェのピンク、上品な色ですね。
うちの庭ピンクばっかりなの
同じピンクでも青みがかったピンクの
ツルバラが欲しいなぁと思ったんですけどね…
お日様に当たるとみんな同じような色に見えちゃって
どーしたものかと思っています

> 初めての年に20個開花なんてすごいですよー。
割と花付きはいい子みたいですよ~

> 園芸店に行って、苗についている写真で気が変わるって
> 気持ち、よくわかります(笑)
初めて育てる子はやっぱりイメージが大切よね(笑)

2014/05/17 (Sat) 11:38 | EDIT | REPLY |   
こげパパ  
ラレーヌ・ビクトリアも気になりますね

こんばんは、まあむさん
すごいいいかんじで咲きましたね
さらに香りもいいんですね
1年生の鉢植えで20個ほど咲く予定とは
恐れ入りました
でも頭が重そうですね、少し支えないと倒れてしまうのでは?
私は個人的にはあの咲き始めの感じが
なんとも言えず可愛いんですね

ラレーヌ・ビクトリアも気になりますね

ミサトは冬剪定ではどのくらいの高さまで切ったんですか?
脚立の登って撮影しなければならないほど成長が早いのでしょうか?
でも下ミサトはにひっぱたか甲斐がありましたね
やはり」目線より下でも眺めたいですよね

2014/05/17 (Sat) 19:53 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: ラレーヌ・ビクトリアも気になりますね

♪こげパパさん こんばんは

コメントありがとうございます

> すごいいいかんじで咲きましたね
> さらに香りもいいんですね
> 1年生の鉢植えで20個ほど咲く予定とは
> 恐れ入りました
ありがとうございます。
でもまだヒョロヒョロで小さい木なんですよ

> でも頭が重そうですね、少し支えないと倒れてしまうのでは?
最初はもう少し低いところに留め付けてあったんです
でも、蕾が大きくなるにつれて頭が下がってきちゃったんで、
低すぎると思って上の方に留め直したんですよ~
もう一回り大きな鉢か地面に植え直さなきゃです。

> ラレーヌ・ビクトリアも気になりますね
もっと広いお庭だったら両方!って思うんですけどね(笑)

> ミサトは冬剪定ではどのくらいの高さまで切ったんですか?
> 脚立の登って撮影しなければならないほど成長が早いのでしょうか?
> でも下ミサトはにひっぱたか甲斐がありましたね
> やはり」目線より下でも眺めたいですよね
ミサトは高い所で私の目線位迄の高さになるようにしたのだったかな
でもそこから6~70㎝位上に伸びてたような…
明日高さを確認してみます(笑)

2014/05/17 (Sat) 23:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply