新入りのルイーズ・オジェ

ルイーズ・オジェは我が家の庭の新入りです
去年の5月にヒョロ~ンとした新苗で迎えたこの子は
今年初めて花を見せてくれました
実は苗を買う時スゴク迷ったんです
ラレーヌ・ビクトリアにしようか
ルイーズ・オジェにしょうかって
いろいろ検索してみましたが違いがよく分からなくって…
ラレーヌに決めたと思ってお店に行ったものの
苗に付いていた写真がルイーズの方がかわいく見えて…
それで結局ルイーズにしたのですが
ラレーヌにした方がよかったのか
それとも両方買って違いを目で見て納得すべきだったのか
ずうっとグズグズ思い悩んでおりました(-_-メ)
そんな私の大きな悩みを知ってか知らずか
ルイーズはとってもかわいい蕾を付けました

我が家の庭に既にあるバラのどれよりもカワイイ蕾
ちょっと小さいのが気になるけど
あの時の選択は間違っていなかったわねと
期待も膨らみます

花びらはたくさんあるけど薄くて繊細な感じかな
中輪ってことだけどちょっと小さめな花になりそうね…

大きさは5~6㎝くらい、咲き始めはカップ咲きなのかな

ちょっと横を向いてもらって …じゃなく私が横にまわってパチリ
うん、香りはいいわね!

満開になるとクシュクシュっとなるのね…
これはロゼッタ咲きっていうのかな?

今はまだプラ鉢に入っていて
1mちょっとのやせっぽちな枝が2~3本だけ
花は全部で20個くらい咲きそうです
初めての年にしては上出来…?

引いて見るとこんなです
咲き始めは繊細で頼りない感じでしたが
意外としっかり咲いています
問題は地植えにするとどうなるのかです
やっぱりがっしりした枝になるのでしょうか?
最後にしつこくもう1枚…だってかわいいんだもん(^_-)

でもやっぱりラレーヌ・ビクトリアの花も見てみたかった…(^_^;)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ルイーズ・オジェの二番花が咲いたけど…凹んでいます (~_~;) 2016/06/23
-
がん腫なんかに負けない…ルイーズ・オジェ 2016/05/17
-
ルイーズ・オジェのこと 2015/06/17
-
バラの土替え 2014/12/28
-
新入りのルイーズ・オジェ 2014/05/16
-