fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

咲き始めた夏越しシクラメン


少し前から
夏越しシクラメンが咲き始めました♪


夏越しシクラメン201612-21


ここ数年は夏越しできても
咲き始めるのが1月を過ぎてたり
中には2月3月になってからなんていう子もいたので
わりと早く花が咲き始めた感じです 

といっても
咲き始めたのはまだ1鉢だけで
一番に咲き始めてくれたのは
今年初めて夏越しさせた子なんですが…


今年の春先に咲いてた時は↓

シクラメン201602-11
 2016年2月

去年同じような感じの子を
濃淡色違いでお迎えしておりまして…


夏越しシクラメン201612-22


今回咲き始めたのは
いったいどっちの子なんだか…?
ちょうど中間位の色合いなんです


もう1つの方はというと
現在こんな様子↓

夏越しシクラメン201612-23

同じ条件で夏越ししたはずなのに
まだ小さな蕾で咲き始めるのはもう少し先

両方咲いてみないとどっちの子か
わからないっていう…('Д';)
ちゃんとフダを立てておけばよかった~


ちなみに・・・

夏越しした他の子達は
もっと蕾が小さくちょっと期待薄 (*´ω`)


夏越しシクラメン201612-24 

この子なんか葉っぱはいっぱいあるのに
蕾がまだ見当たらないし…
シクラメンは葉っぱの数だけ花が咲くんじゃなかったっけ?


それから…

夏越しシクラメン201612-25 


葉っぱがやたらと巨大化してたり
変形してたり 丸まっていたりするものも…

これはいろいろ調べてみると
ホコリダニの仕業みたいです

夏の間ホコリダニに悪さされると
蕾が付きにくかったり 遅くなったり
ひどいとぜんぜんお花が咲かなかったり…

軒下の雨の当たらないところなどで
乾燥してるとダニも付きやすくなるようです
時々頭からお水をかけたりしてたんですけどね…


残りの子達
頑張って咲いてくれるといいのですが…

ちゃんと咲かないと
夏越しできたことにはなりませんよね~('◇')ゞ




★ランキングに参加しています
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply