fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

途半ば・・・


先日の土曜の朝は
我が家地方もー3.9℃と冷え込んで
屋根の上も真っ白になっていましたが…

お日様が昇った頃にはすっかり暖かくなり
うれしいことに小春日和が続いています (*゚v゚*)



開花準備に入っていたホーム&ガーデン


ホーム&ガーデン201612-31
 お日様が当たって白っぽく写っていますが もう少し濃いピンク色です

ポカポカ陽気に誘われて
クォーターロゼットのお顔が覗き始めました♡

少し前に咲いた子はテッポウムシの影響で
花びらがずいぶん少なかったのですが
今度はどうでしょうか?


ホーム&ガーデン201612-32 


しばらく暖かい日が続くようなので
今週末頃にはすっかり花が開きそうです♪
いつもの顔になっているといいんだけどね…



このポカポカ陽気は
庭仕事にもありがたいところ

でも…

つるバラの剪定・誘引作業を
始めてはみたものの…


屋根まで枝が届いてしまった
ピエール・ド・ロンサール↓

誘引前201612-12
 先日UPした画像ですが…

このボーボーの枝に
どこから手を付けたらいいものやら…


誘引前201612-22
 ベランダまで伸びていると手が届くので作業はしやすいのですが…

とりあえず要らなさそうな枝を
カットしてはいるものの…


誘引前201612-21 


調子に乗って伸ばした枝も
いったいどこに留めたらいいものか?

ピエールさんの逞しさには
今更ながら恐れ入るばかりです ( ゚Д゚;)

ピエールさんを育てている方は
皆さんどうしていらっしゃるんでしょうね?




★ランキングに参加しています
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

Kako  
こんにちは

2階まで伸びて羨ましいですよ。
我が家のは鉢で、日当たりも悪いせいか伸びません。
木立バラのようです。

2016/12/20 (Tue) 10:12 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんにちは

♪kakoさん こんばんは~☆

確かにバラでもなんでも地植えの方が
大きくなりますね。
我が家は日当たりがいいせいか
ちょっと大きくなり過ぎてしまいました。
あまり大きくなるのも考えものですね (汗)

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2016/12/20 (Tue) 20:41 | EDIT | REPLY |   
ホシキキョウ  

まあむさん、先日はコメントありがとうございました。

立派なピエールですね~♪
5月には見事なお花が見れることでしょうね。
楽しみです~!
我が家のピエールは2~3年前がピークで、昨年辺りから
元気がなくなってきました。
やっぱりバラは難しいな~と実感しているところです。

あおくん、可愛い~!!!
実は私も6か月の初孫がいるんです。
新幹線で3時間かかるところに住んでいるので滅多に会えませんけど・・・
あおくんの写真を見せてもらって癒されました☆
ありがとうございました。

2016/12/20 (Tue) 21:04 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪ホシキキョウさん こんにちは~☆

まあ!
ホシキキョウさんのところにも
初孫ちゃんがいらっしゃるのですね (^^)
でも、新幹線で3時間もかかるのでは
なかなか会えないですね。ちょっと寂しいですね。
我が家はすぐそばなので、ほぼ毎日来るのですが
あおくんと遊んでいると庭仕事も後回しになっちゃって (汗)

ホシキキョウさんちのピエールさんは
何年位経ったものなんでしょう?
我が家のも12年経っているので
この先がちょっと心配です (・ω・;)

コメントありがとうございま~す(*^_^*)

2016/12/21 (Wed) 08:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply