その後のピエール・ド・ロンサール

↑咲き始めが特にかわいい♡
ベランダの腰壁に誘引したピエールドロンサールが
本格的に開花し始めて1週間程経ちました
その枝は今はほぼ満開です(^^)

ただ残念なことに
重たくなって下を向いたピエールは
家の前の道路に出ないと見れなくなりました
これって写真を撮るのにも距離があるんです
なので見たままの写真しか撮れない…
もっと近くで撮りたいのに…(-_-メ)
(写真ももっと大きく表示させたいのに…)

↑仕方ないので無理やり拡大…!
でも…実はですね…
上の写真のちょっと右にもう2本
ベランダの手すりの上まで伸びた枝もあるのです~♬

この枝、お隣さんちに行こうとしてたのを
引き止めました
(右側の壁から1m足らずでお隣なんです)
この枝だと近くで見れる(^^)v
(この枝は1番上にあるのにまだ咲き始めたばかりです)
そしてそして
テラスの上を横断して道路に近いところまで伸ばした枝も
チラホラ咲き始めました♪

道路から見たテラスの上の様子です
白い色になってるのがピエール
ちょっと分かりにくいですが
小さい蕾はニュードーンです
今年は道の近くにまで枝が伸びました
去年よりももっと間近にピエールの花が見れる(^^)/
下の方の花が満開になるのは
あと1週間後くらいかな…
でもその頃には最初に咲き始めた花は
ピークが過ぎてるんですよね…(-"-)
時期がずれるのはいいんだかどうなんだか…
ニュードーンも遅咲きなので
咲き始めるのはまだ1週間は先だろうし…
長く楽しめるっていえばそうなんですけどね(^_^;)
3~4日前にお庭の見回りしてたら

豆コガネが花の中にひそんでいました
花びら点々と食べちゃうんです
すかさず剪定バサミでツマミトールにフンズケール
この花の中には1匹どころか3匹も!
花がチラホラ開き始めたばかりのこの日
1時間くらいの間に20匹以上も引っ張り出しました
一度にこんなにいたのは初めてです…(゜o゜)
花が咲くのを心待ちにしてたのは私だけじゃなかったのね!?
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
もう1本のピエール・ド・ロンサール 2014/05/21
-
ピエール・ド・ロンサールが満開になりました♪ 2014/05/18
-
その後のピエール・ド・ロンサール 2014/05/13
-
ピエールドロンサール本格的に開花です♪ 2014/05/04
-
バラの様子 2014/04/27
-
スポンサーサイト