コレオプシスとストックと・・・
9月半ば頃に
枯れてしまったラベンダーを
コレオプシスに植え替えていた
こちらの寄せ植え↓

写真の色がイマイチきれいじゃないけど…
先月半ばに
今度はそれまで植わっていた千日紅を
ピンクのグラデーションがきれいな
ストックに植え替えていまして…↓

中途半端にお日様が当たってわかり辛いですね…
9月のまだ暑かった頃は…

↑薄いピンク色だったコレオプシスは…

寒さが増すごとに色濃くなり…
同じく…

最初は淡いピンクだったストックも
少し色がはっきりしてきました
ただし…

この子(コクリュウ)だけは
暑くても寒くても
相変わらず地黒のままですが…(^^ゞ
でも コクリュウ(黒龍)って
あまり大きくなり過ぎず(茂り過ぎず)
いい頃加減を保ってくれて
結構お気に入りです
いい味出しているでしょ?

手前はシレネ 奥はヘリクリサム 両方とも居残り組です
ただ残念なことに…
コレオプシスのお花が
一番たくさん咲いていたのは2週間程前 迄で
いい時の写真を撮り忘れてしまったのと…
更には…
2株植えたコレオプシスのうち
奥の方の子を
水切れさせてしまって
現在 瀕死の状況なんですよー(〃゚д゚;)
★ランキングに参加しています
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
コレオプシスのお花が終わったら
今度はラナンキュラスを植えようと思っております (*゚v゚*)
- 関連記事
-
-
おまけがうれしい♪ 2016/12/15
-
ヒメフウロソウ 2016/12/11
-
コレオプシスとストックと・・・ 2016/12/09
-
冬苗 第2弾 2016/11/22
-
寄せ植え&頑張れサフィニア 2016/11/21
-