球根覚書

先日
チューリップの球根も
いくつか仕入れてきました♪
といっても…
お店ではもうセールになっていて
残りは少なくなっていたのですが
何種類か選んできたので
記録がてらご紹介です
記事にしておかないと忘れてしまいそうで…(´・ω・;)

左上から時計回りに
1 ヒヤシンス 青 水栽培用に ←これはチューリップではなかった
2 スプリンググリーン 白 一重
3 フラッシュポイント ピンク 八重
4 バックパッカー 紫 八重
5 ハウステンボス 淡いピンク フリンジ咲き
残りものの中から選んだので
個数はバラバラ
でも…
Jasmineさんのお庭できれいに咲いていた
ハウステンボスがあったのと
去年はもう売り切れになっていた
バックパッカーがまだ残っていたので
うれしくって (^^♪
お安く買えたしね~!
で・・・
早速植えたいところなんですが
2ヵ所に分けて植える予定のうち1つは↓

現在コスモスがまだ咲いていて…
手前はアンゲロニアです

細々とだけど
意外と頑張ってくれていて…

まだ蕾もいくつかあるし…
結局
チューリップを植えるのは
今月末頃になりそうです ( ゚Д゚;)
* * * * *
先週はまだ11月上旬だというのに
寒くて堪らず
朝は3℃ 日中でも11℃しかなくて…
ファンヒーターを引っ張り出したのですが
こんなに早く 暖房入れたのはビックリです (゜_゜)
この週末は晴れてポカポカ陽気
日向にいると汗ばむくらいになりました
今週は一体どうなるのか?
コロコロ変わる気候に困惑しています
この冬は暖冬?それとも寒いの~?
★ランキングに参加しています
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
↑去年植えた
フリンジ咲き 赤黒のパシフィックパール
スポンサーサイト