復活のキ*ザ*シ
先月初め頃になって
テッポウムシの木屑を発見してしまったバラ
ホーム&ガーデン その時のことはコチラから
ずっとずっとフリーズしたままだった蕾が
やっと開花♪
上の方で咲いてしまったので
間近で見ることができないのですが
脚立に登ってカクニンしたところ…
やっぱりテッポウムシの影響で
花びらが少ない子になっていました (´・ω・;)
それでも・・・
枝はまだヒョロヒョロだけど
少しずつ 少しずつ…
ツヤツヤな葉っぱが
広がり始め…
小さな蕾が見え始めた枝も ('-'*)フフ~
ホントだったら今頃は
房咲きの蕾がいっぱいある枝が
何本も出てきていてもおかしくないのですが…
テッポウムシに齧られて
枯れなかっただけでもありがたいコト (‘∀‘)*:◦♪
もっと早く発見していればねー
他にも…
小さな小さな新芽も
チラホラと顔を出しているので…
この子は寒さに強いバラだし…
もしかしたら
お花ももう少し咲いてくれるかもです (*'-'*)♪
★ランキングに参加しています
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
朝晩急に寒くなりました
もう11月なんですねー (゜_゜i)
ボヤボヤしてると
今年もすぐに終わってしまう~ ( *´艸`)
テッポウムシの木屑を発見してしまったバラ
ホーム&ガーデン その時のことはコチラから

ずっとずっとフリーズしたままだった蕾が
やっと開花♪
上の方で咲いてしまったので
間近で見ることができないのですが
脚立に登ってカクニンしたところ…
やっぱりテッポウムシの影響で
花びらが少ない子になっていました (´・ω・;)
それでも・・・

枝はまだヒョロヒョロだけど
少しずつ 少しずつ…

ツヤツヤな葉っぱが
広がり始め…

小さな蕾が見え始めた枝も ('-'*)フフ~
ホントだったら今頃は
房咲きの蕾がいっぱいある枝が
何本も出てきていてもおかしくないのですが…
テッポウムシに齧られて
枯れなかっただけでもありがたいコト (‘∀‘)*:◦♪
もっと早く発見していればねー
他にも…

小さな小さな新芽も

チラホラと顔を出しているので…

この子は寒さに強いバラだし…
もしかしたら
お花ももう少し咲いてくれるかもです (*'-'*)♪
★ランキングに参加しています
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
朝晩急に寒くなりました
もう11月なんですねー (゜_゜i)
ボヤボヤしてると
今年もすぐに終わってしまう~ ( *´艸`)
- 関連記事
-
-
最後の最後の蕾 2017/01/20
-
雪にも負けず 2016/11/28
-
復活のキ*ザ*シ 2016/11/02
-
蕾が1コ。。。♪ 2016/10/14
-
真夏のホーム&ガーデン 2016/08/11
-
スポンサーサイト