開花待ちのバラ

ここのところ気温が一定してないせいか
バラの開花も足踏みしてるみたいです
一足早く開花を始めたピエールドロンサールも
花が咲いているのはベランダの側壁に誘引した枝だけ
他の枝もどんどん咲いていくのかと思ったけど
まだ桃のような蕾がほとんどです

↑こちらはシャンテロゼミサト
葉っぱも濃いめだけど蕾も赤黒いんです

↑ミサト開花1号(予定)の花は後ろを向いちゃってる…(^_^;)

↑ミサト開花2号(予定)は正面だ(^^)/
どちらももうすぐ咲きそうですが…

↑こちらは羽衣
ご近所で咲いてたのがとってもきれいだったので
真似して植えました

この子は花びらの先が反り返る剣弁高芯咲き
いわゆる”バラ”って感じのやつです
でも今はカップ咲きとかロゼッタ咲きがはやりなんですよね…(^_-)

ミサトもそうだけど蕾1つ1つが大きいので
大きな花になりそうです

↑こちらはルイーズオジェ
蕾がとっても可愛いの♡
我が家の庭のバラの中では1番かも(*^_^*)
早く咲かないかな~~
今日はまた風が強い1日でした
風が吹くたびに
バラの蕾が家の壁にぶつかって
コンコン コンコン 音がしていました
蕾が痛まないといいんだけど…
心配事は尽きないです(-"-)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけると嬉しいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
嵐の前に 2014/07/10
-
バラの2番花・・・ピエールとミサト 2014/06/30
-
開花待ちのバラ 2014/05/08
-
気の早い子がここにも♪ 2014/05/03
-
バラの様子 2014/04/21
-
スポンサーサイト