秋明菊やっと
去年小さな苗でお迎えした
一重咲きの秋明菊(ドワーフ ピンク)
もっときれいな色なんですが…
今頃になって
やっとやっと開花♪
ずいぶん前に小さな蕾が
いくつも上がっていたのですが
なかなか大きくならないなぁと思っていたら
どうやらホコリダニにやられていたようで
小さな蕾のままくすんで枯れてしまいました
今咲いているのは
切り戻した後に上がった蕾です
なので…
お花の数も少ししかなくて… (´・Д・;)
その上 虫に花びら食べられちゃってるし…
↓こちらは八重咲きの子

まだ咲き始めです
この子はホコリダニは
大丈夫だったのですが
何度も水切れさせてしまい…
咲き始めるのが
だいぶ遅くなってしまいました(〃゚д゚;)
枯れなくてヨカッタ~(・∀・)ノ
ピンクの子もそうなのですが
鉢植えなので
かなり根詰まりしているようです
もう少し大きな鉢に
植え替えてあげればいいのでしょうが
あまり大きくしたくないし
空いてる鉢は無いし…
どうしたものかしら?
ちなみに・・・
ピンクの子は
あまり背が高くならない品種ということで
2つ並べてみると…
今のところ
このような感じ…
たしかにそんなに背は高くないですネ
白い子の方は…
まだいくつか蕾があるのですが
うまく咲き揃ってきたら
またご紹介させて下さいね
また水切れさせないといいんだけど…(*´v`;)
★ランキングに参加しています
★クリックしていただけると嬉しいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
それにしても
新しいPCの画面の色合いが気になります
全体に茶色くなって
写真がみんなくすんで見えてしまうんです
(でもこれが今の標準の色?)
左側のメニュバーのピンク色も
前のPCだともう少しきれいな色だったんだけど…
皆さんにはどんな風に見えているのかしら~(・ω・?)
一重咲きの秋明菊(ドワーフ ピンク)

もっときれいな色なんですが…
今頃になって
やっとやっと開花♪
ずいぶん前に小さな蕾が
いくつも上がっていたのですが
なかなか大きくならないなぁと思っていたら
どうやらホコリダニにやられていたようで
小さな蕾のままくすんで枯れてしまいました
今咲いているのは
切り戻した後に上がった蕾です
なので…
お花の数も少ししかなくて… (´・Д・;)
その上 虫に花びら食べられちゃってるし…
↓こちらは八重咲きの子

まだ咲き始めです
この子はホコリダニは
大丈夫だったのですが
何度も水切れさせてしまい…
咲き始めるのが
だいぶ遅くなってしまいました(〃゚д゚;)
枯れなくてヨカッタ~(・∀・)ノ
ピンクの子もそうなのですが
鉢植えなので
かなり根詰まりしているようです
もう少し大きな鉢に
植え替えてあげればいいのでしょうが
あまり大きくしたくないし
空いてる鉢は無いし…
どうしたものかしら?
ちなみに・・・
ピンクの子は
あまり背が高くならない品種ということで
2つ並べてみると…

今のところ
このような感じ…
たしかにそんなに背は高くないですネ
白い子の方は…

まだいくつか蕾があるのですが
うまく咲き揃ってきたら
またご紹介させて下さいね
また水切れさせないといいんだけど…(*´v`;)
★ランキングに参加しています
★クリックしていただけると嬉しいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
それにしても
新しいPCの画面の色合いが気になります
全体に茶色くなって
写真がみんなくすんで見えてしまうんです
(でもこれが今の標準の色?)
左側のメニュバーのピンク色も
前のPCだともう少しきれいな色だったんだけど…
皆さんにはどんな風に見えているのかしら~(・ω・?)
- 関連記事
-
-
コスモス 2016/10/27
-
不思議なこと。。。 2016/10/19
-
秋明菊やっと 2016/10/18
-
寄せ植えリメイク 2016/09/30
-
ホームセンターで買ったもの♪ 2016/09/29
-
スポンサーサイト