アサガオの現状
今年のグリーンカーテンにと
選んだ苗は…
早咲きの西洋アサガオ 2種
去年もおととしもその前の年も
葉っぱはワサワサに茂ったものの
ほとんどお花が咲かなかったので…
(植えたのは違う植物ですが…)
今年こそは
花いっぱいのグリーンカーテンにと
期待が膨らみます♡
公約(?)通り6月頃には
青いカレドニアブルーがポチポチ咲き始め…
少し遅れて7月に入ってから
ヴェニスピンクが咲き始めました♪
(他のお店でドイツ朝顔という名前で
売られていたのと同じものかな?)
そして...
お花を咲かせながら
グングンつるを伸ばし
立派なグリーンカーテンに…
立派な…???
立派なグリーンカーテンになるハズが
このような有様になっております (*´ω`;)
今年は梅雨明けが遅かったり
雨の降った日も多くて
陽射しの強い日は少なかったのですが
それにしても!!
なんて情けない姿でしょ
期待していたカレドニアブルーは
いつの間にか消えてしまいました (>_<)
そして…残ったヴェニスピンクも
つるの先の新芽が
くすんだ色になりチリチリになって
枯れ込んでしまうのです
何かの病気!? と思ったのですが
いろいろ調べてみると
ホコリ(埃)ダニの仕業みたいです (~_~;)
いったいどうしたものか…
それでも…
ほとんど葉っぱが無いつるの先でも
次々お花が咲いていて…(・_・:)アッパレ~
(少し涼しくなって花数が増えてきました)
種も出来つつあるし…
それに…
株元はわりと元気で
新たなつるを伸ばし始めているので…
10月頃にはわりと立派な
グリーンカーテンになるかもです (・Θ・;)
それじゃ おそいよ~!
★ランキングに参加しています
★ぜひぜひクリックお願いしま~す♥
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ホコリダニ…他にも悪さをしているようです (゚д゚;)
選んだ苗は…


早咲きの西洋アサガオ 2種
去年もおととしもその前の年も
葉っぱはワサワサに茂ったものの
ほとんどお花が咲かなかったので…
(植えたのは違う植物ですが…)
今年こそは
花いっぱいのグリーンカーテンにと
期待が膨らみます♡

公約(?)通り6月頃には
青いカレドニアブルーがポチポチ咲き始め…

少し遅れて7月に入ってから
ヴェニスピンクが咲き始めました♪
(他のお店でドイツ朝顔という名前で
売られていたのと同じものかな?)
そして...

お花を咲かせながら
グングンつるを伸ばし
立派なグリーンカーテンに…
立派な…???

立派なグリーンカーテンになるハズが
このような有様になっております (*´ω`;)
今年は梅雨明けが遅かったり
雨の降った日も多くて
陽射しの強い日は少なかったのですが
それにしても!!
なんて情けない姿でしょ
期待していたカレドニアブルーは
いつの間にか消えてしまいました (>_<)
そして…残ったヴェニスピンクも
つるの先の新芽が
くすんだ色になりチリチリになって
枯れ込んでしまうのです
何かの病気!? と思ったのですが
いろいろ調べてみると
ホコリ(埃)ダニの仕業みたいです (~_~;)
いったいどうしたものか…

それでも…
ほとんど葉っぱが無いつるの先でも
次々お花が咲いていて…(・_・:)アッパレ~
(少し涼しくなって花数が増えてきました)

種も出来つつあるし…

それに…
株元はわりと元気で
新たなつるを伸ばし始めているので…
10月頃にはわりと立派な
グリーンカーテンになるかもです (・Θ・;)
それじゃ おそいよ~!
★ランキングに参加しています
★ぜひぜひクリックお願いしま~す♥
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ホコリダニ…他にも悪さをしているようです (゚д゚;)
- 関連記事
-
-
スネイルフラワー 2017/07/10
-
うれしい開花♪・・・その2 2016/09/27
-
アサガオの現状 2016/09/14
-
グリーンカーテン計画 2016 2016/06/24
-
今年もやっぱり。。。 2015/10/13
-
スポンサーサイト