ピエールさんジャングル化 !!
パーゴラから2階のベランダまで
一面にお花が咲いてくれた
テラスのピエール・ド・ロンサール
5月の開花の様子↓


現在どうなっているかというと。。。
道路から

↑下の方はニュードーンの枝です

2階のベランダから

ご覧の通り
すっかりジャングル化!
だいぶ枝が伸びて鬱蒼としてきたので
少しは剪定したいところなんですが…
テラスの中から 道路方向に

ベランダを見上げて

間近に見えるところはいいのですが
上の方の枝は密に茂った葉っぱで
どこをどう切ったらいいのか
現在お手上げ状態 (*´~`;)
ここのところザンショが厳しいので
もう少し日陰をキープしていたいし…
ところが・・・
世の中良くしたもので…

毎年この時期
ピエールさんは下の方の葉っぱを
次々落とし始め…
もう少しすると葉っぱがスカスカになって
切りやすくなってくれるのです
世間では黒点病というのだろうけど
葉っぱが落ちるのは
私にとっては渡りに船
葉っぱが落ちてしばらく経つと
また新芽が出てくるし
病気だと気にしたコトはありません (・Θ・;)キッパリ
でも何故か…
葉っぱが落ちるのは
下の方(パーゴラに誘引した枝)だけで…

ベランダ付近の枝は
ますます背丈を伸ばし
屋根に届きそうな勢い!
もう誘引できる場所がないわ~(・Д・;)

次々出てきた新芽には
ホソオビ・バラゾウムシ・コガネ親分といった
一連のチンピラ達が懲りずにやってきて…
攻防戦は続くのであります (〃゚д゚;)
★ランキングに参加しています
★ぜひぜひクリックお願いしま~す♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
つるバラの誘引 テラスのピエール 2017/01/14
-
台風一過の朝 2016/10/06
-
ピエールさんジャングル化 !! 2016/09/06
-
優しい色のピエールさん 2016/05/24
-
物干し竿に咲いたピエールさん!? 2016/05/10
-