白い千日紅で。。。
ずっと記事にしそびれていたのですが
7月になって作った寄せ植えを
記録がてらご紹介~~
ネタぎれなんです…( ´_`;)
春過ぎまで
葉ボタンやパンジー・ビオラが
賑やかだった寄せ植え…
春の花が終わった後
植えたい子が見つからず
ずっと放置していました
いつまでもそのままという訳にもいかないし
7月になってやっと重い腰をあげたのですが… (´∀`;)ゞ
写真は8月始めに撮ったものです
HCで選んだ新たなメンバーは
白い千日紅と…
ピンクのジニア
そして
生き残ってた子達をそのまま使って…
両サイドは居残りのアリッサム
中央は庭先のリシマキア・オーレアで
穴埋めしました (*´v`)
そして同じ形のもう1鉢は・・・
ペチュニアの青とピンクを使って…
中央は居残りのベアグラス
右端はここでも元気なアリッサム (゚ω゚)
こちらの鉢は
やはり庭先にあった
リシマキア・ミッドナイトサンで穴埋めです
居残りのアリッサムは暑くなると
ダメになっちゃうかと思っていましたが
今年はずっと元気でいるのが不思議です (゚∀゚?)
春に咲いてた花よりは
ぜんぜん小さいものになったけど…
写真じゃわからないかな?
台風にもメゲズ
ずっと細々と咲いております
他の子達もみんな無事でした (*^^)/
今年の秋は
アリッサムの苗は買わなくて済むかなぁ?
★ランキングに参加しています
★ぜひぜひクリックお願いしま~す♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
私が植えるのは
どこにでもいそうな子達ばかり…
近くのHCにはありきたりな子しかいないんです
でもその方が安上がりなんだけどネ (*´Д`;)
7月になって作った寄せ植えを
記録がてらご紹介~~
ネタぎれなんです…( ´_`;)
春過ぎまで
葉ボタンやパンジー・ビオラが
賑やかだった寄せ植え…
春の花が終わった後
植えたい子が見つからず
ずっと放置していました
いつまでもそのままという訳にもいかないし
7月になってやっと重い腰をあげたのですが… (´∀`;)ゞ
写真は8月始めに撮ったものです

HCで選んだ新たなメンバーは
白い千日紅と…

ピンクのジニア
そして
生き残ってた子達をそのまま使って…

両サイドは居残りのアリッサム
中央は庭先のリシマキア・オーレアで
穴埋めしました (*´v`)
そして同じ形のもう1鉢は・・・

ペチュニアの青とピンクを使って…

中央は居残りのベアグラス
右端はここでも元気なアリッサム (゚ω゚)

こちらの鉢は
やはり庭先にあった
リシマキア・ミッドナイトサンで穴埋めです
居残りのアリッサムは暑くなると
ダメになっちゃうかと思っていましたが
今年はずっと元気でいるのが不思議です (゚∀゚?)

春に咲いてた花よりは
ぜんぜん小さいものになったけど…
写真じゃわからないかな?

台風にもメゲズ
ずっと細々と咲いております
他の子達もみんな無事でした (*^^)/
今年の秋は
アリッサムの苗は買わなくて済むかなぁ?
★ランキングに参加しています
★ぜひぜひクリックお願いしま~す♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
私が植えるのは
どこにでもいそうな子達ばかり…
近くのHCにはありきたりな子しかいないんです
でもその方が安上がりなんだけどネ (*´Д`;)
- 関連記事
-
-
ヤブラン 2016/09/12
-
ピンクのガウラ 2016/08/26
-
白い千日紅で。。。 2016/08/25
-
花壇のアンゲロニアとブルーサルビア 2016/08/19
-
驚きの。。。 2016/08/15
-
スポンサーサイト